世の中、AI、だのITだのとかまびすしいです。私はその中に入ることはありません。グーグルマップ、私も利用しますが、どうしてこのルートを通るのかと思われるルートがほとんどです。また、時間も出てきますが、渋滞を考えたものではありません。
私が板橋から二本松市へ行った帰り、外観の手前2キロほどで渋滞になり外環で行くか環七で行くか考えて、外環へ回りました。距離的には長いのですが、スムーズに走れたので精神的には楽です。結局、AI、IT、目安にしかなりません。VICSは本当に機能しているのかも怪しいと思います。VICSにあおられたユーザーがそちらに流れて渋滞を誘発することはないのでしょうか。
戦争を始めた陸軍の扇動に国民が反応したのと同じ図式になるのではと思います。