怪我をして思うこと。 | まっさんの日記

まっさんの日記

このブログは日頃私自身が、感じたことや考えていることを中心に書き進めていきます。
よろしくお願いします。

皆さんこんばんは!

まっさんです。

 

久しぶりのスキーネタです。

今回は自分の怪我のことについてお話しします。

 

実は去年の12月にスキー場で

右手の親指を脱臼する怪我をしました。

 

このシーズンは雪が少なくて、、


でもこれまでのオフトレーニングで

調子はかなりいい事がわかっていたので、、



怪我をしたときは

正直出鼻をくじかれた気持ちでした。


 

それからのリハビリの間

およそ1か月の間は

指を固定しないといけないので、



もっと滑りたい気持ちを持ちながら

悶々と過ごしていました。

 


自分自身で傷害保険に入っていたので、

治療費等については保険金から

何とか賄うことができたので

それは良かったのですが、、、

 

でも、、


保険金は支払ってもらっても

指は元通りには戻りません。


 

今でも少し指を動かすときに

違和感がありますし、、

 


備えれば憂いなしと言いますが、、、

 


怪我をする前に戻りたい。


 

と憂うことが多かった、、

 

 

そんな怪我と向き合うことで分かったことは、

 

怪我をしないように

日頃からの身体のケアを怠らない

ということです。

 

生きていく以上、

何らかのトラブルはつきものですが、


可能な限り最小限にとどめたいと

思って過ごしています。

 


皆さまも怪我にはくれぐれもご注意ください。

 



次のシーズンは怪我なく過ごしたいです!


ではまた!

 \(^^)/