画像付きピグライフ解説♪(保存版ww | たけぞーのピグ日記

たけぞーのピグ日記

PC版ピグ終了のため日常の事やピグパ&ピグライフの事書いてくよ(*´・ω-)b

                                    [2011.6.25更新]


ピグライフの画面です。

小さく縮小しているので細かい所は自分のお庭で確かめてみてね(^ー゚)b
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)

自分のお庭に戻るボタンと今日のお手伝いの人数が表示されています。

 お手伝いは"来てくれた"人数で自分がお手伝いしに行った人数ではありません♪

 今日のお手伝いを押すとお手伝い手帳が開きます。

 お手伝い手帳は過去最大100件まで記録が残ります。


自分のステータス状況です。

 左から ライフコイン スタミナ お庭レベル 交流レベル 料理レベル

 次のレベルまでの必要経験値はそれぞれのステータスバーにマウスを持っていくと表示されます。


ライフコインたけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)

ピグライフの世界のお金です。

このお金を使って種をまいたり、食材や庭の飾りを購入します。

作物を収穫したり、料理を作ったり、クエストをクリアしたときに報酬として支払われます。


スタミナ

ピグが行動できる回数です。

畑を耕す、作物を収穫する、水をあげる(自分の庭)、料理を作る

これらの行動をする毎に1ずつ減っていきます。

スタミナのステータスバーが0になると行動できなくなります。

しかし、このスタミナは5分で1回復しますので、回復するまで待ちましょう。


スタミナはお庭レベルがUPした時(奇数数字のとき)に最大値が上がります

お庭レベル2回に1回スタミナの最大値が上がるってことね(^ー゚)b

※レベルアップ時にはスタミナが全回復します。

  レベルアップで全回復することを考慮にいれ料理を作るなどして

  調整し有効に使うといいかも♪



スタミナを使い果たすと
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)
↑このような広告が出ます。

スタミナゲージが1に回復すると自動で消えます。

このスタミナウォーターは有料(アメG)ですので、課金する予定のない方は使わないよう注意してね。

100アメGでスタミナ10

200アメGでスタミナ20

回復します。

10回or20回使えるという意味ではないのでご注意を(^ー゚)b


お庭レベルたけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)

作物にお水をあげる(自分のお庭)、作物を収穫すると経験値が増えていきます。

そのレベルの最大経験値に達するとレベルアップします。

レベルがアップすると植えられる植物の種類が増えていきます。


交流レベルたけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)

お手伝いをしに行ってお水をまいた回数がそのまま経験値になります。

お手伝いの水やりは1軒につき3回、1日最大60回までです。

60回お水がまけるので1日の最大取得可能経験値は60という事になります。

そのレベルでの最大経験値に達するとレベルアップします。

レベルがアップすると作れる料理の種類が増えていきます。

※お手伝いの回数を残しておいても翌日に繰り越される事はありません。

  リセットされてしまいますので必ずその日中に使い切るように(^ー゚)b


お知らせ

 ピグ同様お知らせが表示されます。

 まだまだ不都合やメンテナンスが多いのでできるだけ確認しておきましょう(^ー゚)b



クエスト

 画面左側に丸いアイコンが表示されます。
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)

 このアイコンをクリックすると現在できるクエストの内容が表示されます。

 ○○を△個植えましょう とか 料理の○○を△個作りましょう、○○にお手伝いを△回しましょうなど。

 その指示通りに任務遂行するとライフコインや各種経験値がもらえます。


  ※クエスト遂行時の注意点

  レベルが上がると植えられる植物や料理が増えますがクエストで

  出る前に植えてしまったり、料理してしまってもクエストクリアには

  なりません。

  時間のかかる植物などをクエスト表示前に植えてしまうと、畑を増

  やすかその作物が収穫されるまでクエストクリアできなくなってしま

  います。


クエストでは報酬の少ないものも多々あります。

慌ててクリアしなくても消える事はないのでライフコインやスタミナなど自分のステータスに合わせてクリアしていきましょう(^ー゚)b


行動を指示

 畑を耕す(増やす)、畑に種をまく、木を植える、お庭の模様替えをするときはここです。

 畑や木は模様替えから移動や削除ができます

 ※畑や木を消すこともできますが、耕した時にスタミナを使っているので消してしまうのは勿体ない・・・


その他

 お出かけとピグともはピグと同じだね♪

 持ち物は自分が今どんなものを持っているか確認できます。

 料理の材料確認ができるね♪

 ショップは庭を飾るアイテムや料理の材料が売っています。

 タマゴや牛乳もここで買えます(^ー゚)b


チャットやアクションはピグと同じなので説明は省略w



[[[その他色々覚書]]]


収穫したりお水をあげたり・・・

色々な行動をすると何やら飛び出してきますw
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載) ←こんなやつw


これを必ずクリックして拾いましょう

しばらくほっておくと勝手に頭上のかごに入りますが、拾う前に移動しちゃったり、落ち(ログアウト)てしまうと貰えなくなってしまいます。

特に注意したいのはお手伝いでお水をあげたとき。

次のお庭の事が気になり拾い忘れることがあります。


※拾い忘れても加算されるようになったようです。



お手伝いは1日最大60回 一軒につき3回まで

回数のリセットはこの記事を書いた時点では朝の5時です。


収穫したお花や作った料理はまだ活用方法がありません。

その内何かしらできるようになると思うので捨てないように(^ー゚)b


きせかえは自分のプロフィールの下の方にあります。
たけぞーのピグ日記(ピグライフ解説・スクラッチ・ショップ・イベント情報)

まだ衣類は最初のままなにもないけど・・・まぁその内増えるでしょうw


収穫はまめに行いましょう。

たくさんお水を貰っても放っておくと元気がなくなり収穫量が最低の量になってしまいます。

元気がなくなるまでの時間はその植物の成長時間の3倍。

イチゴなら実がなるまで5分なので植えてから15分以上放置するとどんなにお水をあげても1個しかイチゴが収穫できません。


元気のなくなった作物はお水をあげても元気にはなりません

お水をたくさんもらった植物はたくさん収穫することができます(最大5個)が、元気のなくなった作物からは1個しか収穫できなくなります。


たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載) 水滴なしでも最低1個は収穫できます。
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載) 水滴1だとどうだったっけ・・・?調べておく~
たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載) 最大水滴5で5個収穫できます。


広場でお水下さい発言連打するとかえって来てもらえないのでやらないようにw

※作物はお水をあげれば多く収穫できますが、あげなくても必ず1つは収穫できます。

 そんなにお手伝いを必死に叫ぶ必要はないかと。


料理レベルの経験値稼ぎ

いつぞや広場でお会いした方ともお話しましたがカボチャチップスが作れるようになったらカボチャチップスが経験値稼ぎに適していそうです。

材料がカボチャだけとシンプルな割に経験値が豊富です。



お庭レベルの経験値稼ぎ

課金をしてスタミナの心配がないのであればイチゴが5分で収穫でき一番早いです。

時間の許す限り収穫し続ければどんどん上がります。

課金なしであるなら自分のスタミナと相談しながら、時間差のある作物、同じ作物でも時間をずらして植えましょう。

アクセスできる時間にもよりますが、単純に・・・

1時間で収穫できるニンジンを12個、2時間の小麦を12個植える

植えてから1時間後に12のスタミナを使ってニンジンを収穫

(繰り返すなら収穫後またニンジンの種をまく)

その1時間後にはニンジンで消費したスタミナ12が回復し小麦を収穫できる。

(スタミナは5分で1回復するので1時間で12回復します)


同じ作物を同時に大量に植えると収穫できる時間も同時に訪れ、自分のスタミナ以上の数であった場合スタミナを使い果たしてしまい全部収穫する事が出来なくなります。

元気がなくなるまでの時間が長いものであれば回復を待って収穫すれば水を上げた分収穫できますが、余りに多いと回復が追いつかず元気がなくなってしまうこともあるのでご注意を(^ー゚)b



キッチンがお部屋に置けない!?

と言う相談を以前受けました。

キッチンは基本的にお部屋の中に置くものなのでお部屋に入ってから模様替えでキッチンを出してみてください。



階段や空中庭園を作りたい

基本的に作り方はピグの階段、2階を作るときと同じです。

キューブがないので僕の庭ではキッチンを使いました。

キッチンの上にタイルを置き、そのタイルの上にキッチンを乗せ・・・・

タイルなどの足場になるアイテムはピグ同様キーボードの矢印キーで動かします。

動かし方はこのブログの一本柱に見える階段の作り方 を見てみてね(^ー゚)b


キッチンを使う場合、キッチンは空中でもお部屋の外に出すことができません。

室内で積みあげタイルを移動していく形になります。


広場で売っている果物が入ったコンテナを使うと室外でも大丈夫なようです。

しかし高くて買えないのだ・・・(。・ε・。)


木が思った所に植えられない・・・

植えたい場所の上空に2階の床や階段などがないですか?

どんなに高い位置に配置されていてもその下に木を植えることができないようです。

上空に何もないか確認してみてね(^ー゚)b

2階床など見た目には植えたい場所の上部に見えない事があります。

ピグ部屋同様目の錯覚に惑わされないように(^ー゚)b



アイテム移動時の注意

タイルや柵などお庭を飾るアイテム以外にも木や畑など全般的に言えることなのですが、

・思った所に移動できない

・階段を作っても登れない

・移動していたらアイテムが見えなくなった

などなど

一度自分の庭から出て戻ってくると直ることがあります。

上手くいかないなぁと思ったら広場やお友達のお庭にでも行ってみましょう♪



クエストの盲点

クエストの中にはお庭を飾るアイテムの購入や配置が出てきます。

クエストの内容をよく読んでみましょう。

買うことが必要なのか、配置する事が必要なのか


「買いましょう」であるならその指定された数だけ購入しなくてはなりません。

しかし

「配置(飾りましょうだったかな?)」であるなら指定された数量をお庭に配置する行動をすればいいのです。

4つ配置しましょうというクエストならば・・・

指定されたアイテムを持っていなければ1つだけ購入します。

模様替えで出します。

出したアイテムをしまいます。

しまったアイテムを出します。

しまいます。

4回出し入れすればクリアwww


小麦粉はどこ・・・?

小麦粉は畑で小麦を育てて収穫すれば小麦粉になります。



ピグライフのURLは

http://pigg-life.ameba.jp/


です。

プレイされる方はブックマーク(お気に入り登録)を(^ー゚)b



ピグともではないけれど、○○さんのお庭に行きたい!というときは・・・

http://pigg-life.ameba.jp/user/ 訪問したい方のID/


で直接お庭に行くことができます(^ー゚)b


僕の庭なら・・・

http://pigg-life.ameba.jp/user/zweizero/

というふうに♪


ピグライフ公式ぐるっぽ

http://group.ameba.jp/group/habtU-WcLhf3/

不都合報告やメンテナンス情報、ご意見ご要望などがあります。

参考になるので参加しておくといいですよ(^ー゚)b


ピグライフスタッフブログ

http://ameblo.jp/pigglife-staff/

こちらもお知らせなど出るので要チェック(^ー゚)b



取り敢えずだらだら書いてみたけど・・・


また気づいた事あったら書いておきまーす♪




たけぞーのピグ日記(速報・スクラッチ・ショップ情報掲載)