
ありゃ~?
なんてこったでしょう?
2月に毎月あるような表示をしてそれっきにりになっていたリサイクルがやっときたと思ったら半分・・・
アメーバはユーザーの気持ちを逆撫でることを多々繰り返すけどどうしてしまったんだろう???
そういえば未成年の利用制限
青少年保護法とかも影響してるみたい?
お手紙スパムやチェーンメールが減ったらしいけど・・・
その反面利用制限に抗議する書き込みがスタッフブログに殺到してるみたい。
コメント欄を見るとかなり凄い事に・・・
酷い言葉遣い、抗議というより悪態。
スタッフはコメント欄見ないなんてみんな言ってるけど読んでいるようですよ。
書き込むならきちんとした言葉で、態度で書き込まないと逆効果じゃないかと思います。
中にはピグ内で抗議デモをすると言って同じ言葉の大量連打発言をしている人もいます。
他の人から見れば荒し行為にしか見えない。
通報されて「やっぱり未成年はこうだから制限されるんだ」となってしまい逆効果でしかありません。
もし、一緒に抗議デモしようと誘われてもやらないように。
逆効果どころか通報されて退会処分にでもなったら元も子もない・・・