ニュースから学ぶ事 | たけぞーのピグ日記

たけぞーのピグ日記

PC版ピグ終了のため日常の事やピグパ&ピグライフの事書いてくよ(*´・ω-)b

昨日買い物に出かけました。


トイレットペーパーを運良く買う事が出来しばらく安心です。


あちこちお店を覗いてきました。


トイレットペーパー、ティッシュ、ミネラルウォーターetc....


とにかく物がないです。


ニュースを見ていると流通が多少乱れてはいるけれど、生産数に関して言えば以前と変わりないそうです。


お店に品物がない原因のほとんどが「買占め」のせいだそうです。


自分たちで自分たちの首を絞めている状態。


ガソリンも普段車をそんなに使用しない人までもが押し寄せ、金額制限を無視してまで買い占めているのが現状です。



買占めにより被災地に物が回らないという事態まで起きています。


募金だ義援金だの前にまずは買占めをやめ、節電をし、車の運転を控えることからはじめてみませんか?



被災地に物資を送る方へ


できるだけ現地での手間を省くため1箱に1種を心がけてください。


つい色々詰めたくなりますが、受け取った先でそれを整理する手間がかかり被災者の方々の大きな負担となります。


赤ちゃんのおむつとミルクが不足しているそうです。


※ミルクには哺乳瓶も必要です。
 おむつとセットでお尻拭きもいります。

(ウサさんのコメントより追記しました)


消毒液、生理食塩水なども不足しているそうです。


雪が降り大変寒く毛布、灯油も必要とされています。


部屋では厚着をしできるだけストーブをつけないようにするのも支援となります。



出来る事から少しずつ。




募金、義援金の詐欺が出てきています。


ポイントを購入、入会すると寄付されます等のうたい文句でポイント、入会を勧め出会い系サイトなどに誘導するそうです。


寄付をされる方はホームページや振込先が正しいものかよくご確認の上お願いします。



悪質なチェーンメールが出回っています。


震災に関して根も葉もない噂や、不安をあおる内容のチェーンメールが出回っているそうです。


もし自分の所にそのようなメールがきましても他の人へ廻すような事のないように。


そして送信者がお友達であればそのようなメールはいけないよって教えてあげてください。

(知らない人からのメールには返信しない事)


ただでさえ通信が混雑している中そのような悪質な行為は許される事ではありません。


m(_ _)m