とうとう事件に・・・ | たけぞーのピグ日記

たけぞーのピグ日記

PC版ピグ終了のため日常の事やピグパ&ピグライフの事書いてくよ(*´・ω-)b

ピグ内でのID&パスワードの盗用問題、とうとう事件になってしまったようです。


内容を見てビックリ。


不正アクセスで補導されたのは小学4年生・・・


ニュースの内容は・・・



小学校4年生の女の子がピグ内で知り合った女子中学生に


「アメGをあげる」


と言ってパスワードを聞き出しそのピグにログイン。


設定変更を行い中学生が作成したピグを自分の物にしようとした。


本来の持ち主がアクセスできなくなり警察に通報したというもの。


http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011022100253

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110221-00000045-jij-soci

http://bizex.goo.ne.jp/news/jiji-110221X994/

http://www.asahi.com/national/jiji/JJT201102210025.html  他



小学4年生で設定変更まで完璧にやり遂げるって・・・


恐ろしい・・・


小学4年生の子の方が一番悪いが、パスワードを教えてしまった中学生も悪いと声を大にして言いたいです。


最近では色々なエリアに看板が立ち、パスワードを聞かれても教えてはいけないと注意喚起されているにもかかわらず被害は増えているようです。


ネットだから自分がどこの誰かわかりはしないと思っている人が多いようです。


実際今回の事件を起こした子もそう思っていたはずです。


警察にかかればすぐに何処の誰かわかってしまうということは今回の事件を見ても明らかなのです。


こんなことで警察に届けないだろうと思いこみ、不正アクセスや誹謗中傷、他人の個人情報を平気で書きこんでいる人・・・


被害を受けた側が警察に届ければ今回の事件のように表ざたになります。


ルールとマナーお互いに守っていきましょう。