いーぶっくだと? | たけぞーのピグ日記

たけぞーのピグ日記

PC版ピグ終了のため日常の事やピグパ&ピグライフの事書いてくよ(*´・ω-)b

最近のスパムペタで見かけるようになったE-BOOK(無料レポート)への誘導ブログ。


E-BOOKってなんだ?とちょっと調べてみました。


簡単に言えばメールマガジンサービスらしい。


もう一つが定期購読するメルマガとは違う電子書籍。


簡単にオリジナルの電子書籍を作って発行する事ができるようだ。


ここまでの説明ではなかなか良さそうなサービスに見えるんだけど・・・


落とし穴発見ww



このサービスに登録し電子書籍(要は何等かの文章、情報)を発行し、それが購読されると報酬が入るという・・・


更には購読者のメールアドレスを含む購読者リストを入手


メールアドレスを含む購読者リストをスポンサーとなる第三者へ提供してしまうらしい。



ちょっと分かりづらいかな・・・?


例えば僕がE-BOOKにそうだなぁ・・・


「ピグ攻略」


ってなタイトルで電子書籍をUPするとしよう・・・


興味がある人がメールアドレスを登録してその電子書籍をダウンロード。


僕は報酬とダウンロードした人のメールアドレスを入手できてしまうって仕組み。


そんでもって登録されたアドレスはどこの誰ともわからない「スポンサー会員」とやらにもばら撒かれてしまう。

メールアドレスの収集を目的としていて、報酬を出すことで登録者に代行させているってことか・・・



スパムペタで多い内容が


「ピグの裏技」「無料でアメG」「10分で○万円稼げる!」「競馬必勝法」などなど・・・


ピグの裏技とやらの内容を調べてみたけど・・・


コマンド (/nem とか /suwaru)がちょこっと書いてあるだけらしいよ?www




昨日の夕方のニュースでもやってたけど・・・


ネットを使った詐欺被害が急増しているそうです。


「儲かる」「得をする」「短時間で稼ぐ」「ネットビジネスで成功」「サイドビジネス」etc...


こういった文言のリンクをクリックしないよう十分に気をつけてね♪








ペタしてね 読者登録してね