げん玉というサイト。

以前からこういうのがあるのは知っていました。
でもさ~
すんご~く 怪しい イメージしかなくてさ~
危険がいっぱいなイメージしかない。
だってそう簡単に金品が手に入るってこと自体もう信用に値しないんだな~
とはいえ、今回登録してみたわけだが・・・
登録した理由としてはウェブマネーが手に入るかも?な点と個人情報の記入がいらないという点が大きい。
それでも用心に越したことはないのでフリーのアド取ってヤバかったら捨てる気で登録w
げん玉では10POINT=1円換算らしい。
そんでもって3000POINT貯まらないと交換できない。
大まかに見て回ったが、結局のところそんなに簡単ではなさそうだw
クリックだけで入るPOINTは1P。
ミニゲーム参加で1~5P。
当たりが出れば大きいのかもしれんが出るのかは謎w
検索窓で検索することで2P(時間制限あり)
動画広告を最後まで視聴し、動画の終わりに出る「お申し込みはこちら」みたいなのをクリックして10P。
と、取り敢えずサクッとやった分で78Pげっと。
次に登録系をちらほら見てみる。
「○○への会員登録でXXPoint」
みたいなやつね。
オンラインゲームなんかへの登録もあるね~
MMORPGだとか。
でもやらないから(-"- )ノ"パス
あ、でも@GAMESだけ登録してみた。
@GAMESは前に覗いてみようかな~って思ってて忘れてたとこだったのでラッキーww
600Pげっと。
アンケートやモニター募集の広告。
クリックだけじゃなくそのサイトにて会員登録が必要なタイプだね。
クリックしてよく見てみると、げん玉で回避できた「個人情報の記入」が必要になってくる。
個人情報を記入しないと登録できない。
ハイ(-"- )ノ"パス
あとは~
商品購入や無料サンプルの申し込み、資料請求がほとんどのようだ。
「無料で」の定義から外れるので(-"- )ノ"パス
他には~
げん玉のようなポイント稼いでお金や電子マネーに交換するような「お小遣いGET」みたいな物が多数。
それぞれ単価も交換できる数値も何に交換できるのかというのも違い同時に管理するのはひじょ~にめんどいww
現金や図書カードに交換されてもやっぱ個人情報いるからな~
(-"- )ノ"パス
普段使ってる通販や何等かのサービスがあるならポイントGETはしやすいかもね。
登録してポイントGETは登録したらそれきりなので続かないんじゃないか?
登録→解約→登録→×
のようだし、最初に一気に登録してしまってある程度ポイントGETしてしまうとその後は日に一度、数時間に一度の1~10P程度をいくつかしか稼げなくなるってことか?
風呂に入りながら考えてみた。
最初はそれなりに色んなとこ登録して一気にポイントが貯まるが、結局それが維持できずブログやHPにバナーを貼り「登録すればただで簡単に稼げる!!」的な記事を掲載しそのバナーから登録させることで「友達紹介でポイント獲得」でしのいでいるといったところだろうか?
毎日1円、2円をコツコツ稼いで3000P(300円)を稼ぐのもまた御愛嬌♪
世の中そんなに甘くないってことなんだろうね~ww
22:39編集追記