本日、ツエーゲン金沢U-15二次セレクションを実施いたしました。


あいにくの雨天となりましたが、全力でプレーしてくれた選手の皆さん、そして送り迎え等でご協力いただいた保護者の皆様に心より感謝申し上げます。


セレクションである以上、必ず合否が生じます。合格された選手の皆さんには、U-18、そしてトップチーム昇格を目指して、これからのステージでも努力を重ねてほしいと思います。


前回、白山貴俊コーチも触れていましたが、私からも今回残念ながら不合格となってしまった選手の皆さんへメッセージを送らせてください。


今回のセレクションはツエーゲン金沢U-15 17期生を対象としたものでした。17年前、私自身も同じように1期生としてセレクションを受けました。

両親から「こういうのは早く行くものだ」と言われ、早く行きすぎて、誰もいない会場に到着してしまったことを今でもよく覚えています。


目標に向かって進む中で、誰しも必ず壁にぶつかります。そして、その壁を乗り越えれば、また次の新たな壁が立ちはだかります。

今回、不合格という結果になってしまった選手の皆さんは、まさにその“壁”にぶつかったのだと考えてください。


壁にぶつかったということはそれだけ本気で挑戦した証でもあると思います。


大切なのは、ここからどう動くかです。


悔しさを力に変え、また次のステージに向かって努力を積み重ねていけば、必ず成長につながり、今回の経験は必ず将来の力になります。


まだまだサッカー人生は続きます。自分の可能性を信じて、これからも前向きに取り組んでください。


合否のご連絡は木曜日までにさせていただきます。


ありがとうございました。



◾️白山勇海◾️