5月10日(土)  13:00


大会1日目のリーグ戦が終了



◾️1試合目
vs Senawang City FC
8-2
GOAL: 齊藤、中山、千木、井上、高3、山内

◾️2試合目
vs DRA Sports FC (SEL)
4-1
GOAL:山内2、中山、得永

◾️3試合目
vs TSSX (JHR)
1-4
GOAL:得永


晴れ/曇り
気温32℃
湿度76%

ピッチ:縦50m/横40m
20分ハーフ
9人制(GK含む)
オフサイド無し

体力が奪われる厳しい環境下での試合でした

レフェリーは中東の笛。笑
こちらの選手が足を引っ掛けられる、ユニホームを引っ張られてもノーファウル。
しかし、こちらがノーファウルでボールを奪えば、ファウルを取られ…
正確なジャッジが得られないのも良い経験です

その中でも選手たちは一切文句を言わず、レフェリーをリスペクトし、逞しく戦う姿に成長を感じます

内容においても、相手を観て意図的に前進する、個人で打開する、守備への意識、チーム結束力、勝利へのメンタリティーなど、様々なことに成長を感じます

が、しかし、
最終試合の3試合目
疲れもあり、自分自身に勝てる選手が少なく敗戦

野心・闘争心に欠け、勝ちたい!と自分・相手・環境に挑むメンタリティーを感じない内容となりました

結果はグループステージ2位で決勝トーナメントに進出できます

大会を優勝で終えられるよう、心を切り替えて最高の準備をしたいと思います

大石明日希