本日のU–12スーパーは、台湾・東門城倶楽部の選手4人が参加、また、欠席も少なくピッチの広さに対して大人数のトレーニングになりました。


コーチングスタッフは、白山勇海ヘッドコーチ、GKコーチ、アシスタントコーチ、そして白山貴俊ダイレクターが参加しました。


トレーニング内容は、前日のU–10エリートを検証し更に質を求めたことに加え、トレーニング構成もより刺激を与える流れに修正しました。


トレーニングを見学していた方は分かると思いますが、あれだけの人数の選手たちに対して「適正な難度と頻度」を与えることが出来たのは、白山勇海コーチの経験と素質(センス)だと感じます。


そういった意味においても、本日のトレーニング構成、時間配分、流ればベストだったと言えます。


次回も、将来の可能性を秘めた選手たちと、コーチングスタッフでより良いトレーニング空間を作り出しましょう。



◾️サッカースクール事務局◾️