今回台湾で行われた、ツエーゲン金沢カップ in TAIWANにツエーゲン金沢U-12スーパークラスで参加してきました。
遠征は4泊5日で、場所は台南にて行われました。
この遠征の目標は主に3つでした。
①日本と台湾の友好交流を深め、両国のサッカー選手が国際試合を通じて個人のスキルアップを目指す
②異国の地で寝食を共にするホームステイを経験し異文化に触れることで、選手自身が自立、成⻑する
③ツエーゲン金沢カップ in TAIWANで優勝する
残念ながら、③に関しては、目標を達成することができませんでしたが、大会を通じて選手のプレーが良い方向に変化する場面や、言葉が通じない中で積極的にコミュニケーションを取る姿などが見られました。
心做しか帰りの後ろ姿は以前より逞しく見えます。
ですが、忘れてはいけないのは、この経験を日本で活かさなければ今回の遠征に参加をした意味がありません。
今回の経験を活かし、それぞれのサッカー人生をより豊かな物にして欲しいと思います。
最後に今回の活動に御理解、御協力をいただいた皆様とブログなどで、この活動を応援していただいた全て皆様に感謝を申し上げます。
「謝謝」
◾︎サッカースクール事務局◾︎





