2023年12月5日 19:45
U-12の選手たちがそわそわしてます。
▪️トレニング内容
対面パス
3v1ロンド
コーディネーション
1v1ドリブル鬼ごっこ
3v3ミニゲーム
3v3+GK シュートゲーム
5v5+GK ゲーム
▪️所感
本日は3年生〜6年生まで合同でトレーニング。
3・4年生は5・6年生相手にもチャレンジすること。5・6年生は3・4年生を技術で遊ぶ事を求めました。
さらに5・6年生は2タッチ以上。3・4年生はタッチ制限なしで実施しました。
2タッチ以上になると1タッチをしたくてもできません。しかし、サッカーでは1タッチをすべき瞬間はもちろんあります。
その状況をどれだけ1タッチに近づけることができるか。そのコツは「いつでもなんでもできる場所に一回で止める」ことです。
「いつでもなんでもできる場所」にボールがあれば、止めた瞬間に蹴る事ができるので1タッチに限りなく近づけることができます。
これがボールが止まらずに動いてしまうと一歩分動き、その分相手に近づき、触られてしまいます。
もちろん止めることで相手に寄せられることもあります。その際は運んで逆をとったり、体を使ってキープする。
サッカーではありえないタッチ制限ですが、考え方によっては技術が向上します。
全学年で実施するからこそ成長できることがあります。
もちろん学年別でやることで成長できることがあります。
様々な刺激を入れ、選手が成長できるようサポートします。
トレーニング後、嬉しい出来事がありました。
選手・保護者の皆様がわたくし、白山貴俊の誕生日を祝ってくれました。
感謝感激でした。
改めて、選手の成長のため、学びを止めずに前進、挑戦を続けようと決意しました。
選手・保護者の皆様、日頃よりチームの活動にご理解、ご協力いただきありがとうございます。
ご心配、ご迷惑をおかけすることが多々ありますが、チームに関わる皆様のため、改善に努め、我々スタッフも成長し、よりよい活動を目指してまいります。
引き続き、宜しくお願い致します。
白山貴俊



