2023年10月1日 14:40
大石監督と今大会の反省会と今後に向けたランチミーティングをしました。
【大会結果】
◾️9月17日(日)
vs高松少年サッカークラブ
6-1
得点者:OG、宮岸、山田(善)、宍戸、下﨑、山潟
◾️ 9月24日(日)
vs大徳サッカースポーツ少年団
7-0
得点者:山口(笑)2、酒井、藤原、池田、島、白坂
vsセブン湖北ジュニア
3-0
得点者:池田、山口(笑)、OG
◾️10月1日(日)
vs野町
4-1
得点者:宮岸、藤原2、山口(笑)
vs SS.FC
5-1
得点者:山口(笑)2、藤原2、宮岸
総得点:25
総失点:3
チーム内得点ランキング:山口(笑)6、藤原5、宮岸3、池田2、酒井、島、宍戸、下﨑、山田(善)、宍戸、下﨑、白坂、山潟、OG2
◾️所感
朝、会場に到着した時点で、選手たちの表情の明るさ、元気さに本日は昨日の私の反省を生かす機会を与えてくれないだろうと確信しました。
試合に向けてのW-up、チームの雰囲気作り、時間のコントロールを全て選手たちで行いました。私がしたことは時間を告げることと、メンバーを決め、選手を励ますことくらいでした。
日常の成果を発揮し、ツエーゲン金沢の誇りを持って戦うことができました。
決勝戦の3点目は我々がトレーニングで求めていた事、そして映像でも何度も配信したプレーで、思わず監督とともに私自身も喜びが溢れてしまいました。
ただ、今大会を通じて3失点。これを無失点にしていく、そしてさらに得点を重ねることができる様、週明けから積み上げていきます。
今大会を優勝したことにより、第29回北信越少年サッカー新人大会(JA全農杯2024小学生8人制サッカー北信越/予選)への出場が決まりました。今大会参加しました55チームを代表して出場させていただきます。
毎試合終了後、涙を流しながら元気よく挨拶をしてくれた対戦した選手たちの気持ちも一緒に戦いたいと思います。
保護者の皆様、本日も熱い応援、そして活動へのご理解とご協力ありがとうございます。
引き続き、宜しくお願い致します。
白山貴俊


