2023年9月22日 21:25

 

本日購入したあんドーナッツが1個テーブルの上に残ってます。夕飯前にかぶりつきたい気持ちを抑えてブログを書いています。

 

■トレーニング内容

ボールワーク(ドリブル)

コーディネーション

1v1(9m×11m)

1v1(15m×20m)

対面パス(5m⇨20m)

ゲーム 4v4(フットサル半面)

ゲーム 4v4(フットサルコート)

ゲーム 3v4(3年v4年)⇨4v4(フットサルコート2面)

PK

 

image

 

■所感

様々なコートサイズでトレーニングしました。

 

また、ボールも3号球、4号球、軽量球、5号球を使用しました。

 

コートサイズが違えばボールの触り方やスピード、駆け引きのタイミングや方法が変わってきます。

 

ボールも大きさや重さが違えば触り方も変わります。

 

器用にボールを操れるように促しています。

 

リフティングの夏休み宿題をクリアできない選手の多い3・4年生ですが、クリアするために彼らなりに努力はしています。なので技術的な成長を感じました。

 

やはり、クリアすればもっと成長速度が向上するんだろうなと改めて感じました。

 

たかが、リフティング、されどリフティング。

 

今、リフティングは必要ないという意見をたまに聞きますが、ボールを操る事が出来なければ、相手を操る事は出来ません。

 

ボールを操る事が出来れば、リフティングは出来るはずです。

 

リフティングが出来ればボールを操る技術が身につきます。

 

なので、必要だと私は思います。

 

明日、市長杯の準決勝。日曜は新人大会です。

 

良い週末にします。

 

白山貴俊

image