ツエーゲン金沢U–12


5月2日〜5日(3泊4日)


TOPチーム 群馬県

2ndチーム 山梨県


国内強化遠征を実施し、現在金沢に戻っています。

選手たちは心技体全てにおいて成長したと思います。

私は、TOPチームに帯同し、大石監督が指導に集中できるようにサポートすることは勿論ですが!


遠征を通じ気をつけていたことは、選手の様子や変化を見逃さないことです。


特に選手の体調の変化には気を配りました。


移動中の車内、朝食時、グラウンド、試合中、昼食時、試合後、夕食後、ミーティング時など、常に全選手の表情や食事の摂取量、会話には敏感にしていました。


部屋の換気や清掃、就寝後の部屋の見回り、洗濯のサポート、2ndチームの白山ダイレクターとの連絡、白澤部長への報告など、気が休まる暇はありません。


そのような状況下、自分が体調を崩すと全てが崩れてしまうことから限られた時間内でも、自分自身の食事、睡眠にも気を配っていました。


私は、ツエーゲン金沢スポーツ事業部に所属し4月から3年目になります。スポーツ事業部は遠征でも指導者に質を求められることから、日々成長しクラブにも感謝しています。


金沢に戻ると選手たちを見届けた後

遠征の報告書の提出!


明日はイベント、明後日から日本サッカー協会指導者ライセンス合宿です。


⚽️サッカー三昧!

💪頑張ります。


◼︎🎍たけのこ◼︎