2023年4月28日 20:00
U-12 2ndのトレーニングを終え、遠征に向け荷物の確認を保護者様と話しました。
新加入選手は初めての遠征のためワクワクしてると思います。
我々も抜かりなく準備をして、ピッチ内外で成長できるよう尽力します。
【本日のメニュー】
コーディネーション
リフティング
対面パス
対人技術
2v2(3ゴール)
ゲーム4v4
シュート
本日は対人技術をメインにトレーニングしました。
選手のボールを奪いに行く姿勢、迫力、目つき、その相手をどうやって外すかの駆け引き。
確実に成長していると感じました。
最後にシュート練習を行いました。
シュートを決めないと試合は勝てません。
2チームに分け、GKするチームとシュートするチームと分けます。
GKをすることも選手の成長に繋がります。
私が関わった選手で、5年生の時に6年生の試合でフィールドプレーヤーながらGKとして公式戦に数多く出場していた選手がいます。
その選手はアンダーカテゴリーの日本代表として国際試合を戦いました。彼はGKをすることで気づくことが多くあると当時よく話してくれました。
なので、フィールドプレーヤーもGKをすることは非常に大事だと確信しております。
本日は逆足で強制的にシュート練習をしました。
試合の中で逆足で打てばゴールのチャンスなのに打てない選手が数多くいます。
なので本日は逆足の制限をかけて行いました。
継続してシュートは左右で打てるようアプローチしていきます。
ちなみにシュート練習では軽量球、3号級メインでシュートを打ちました。
白山貴俊

