昨日からの森下監督の言葉をひらってみた。
攻守においてバランスの良い切り替えの早いサッカーをしたい。
明るいチームだ。この明るさをパワーにしたい。
サッカーはホームで負けちゃいけない、ホームは全部勝ちたい。
ホームでは絶対に勝つという強い意志を持ってグランドに立ちたい。
サポーターには苦しい時に背中を後押ししてくれるような声援をもらえる。
その声援でまた選手が一歩前に踏み出せるような気持ちになれる。大きな声援を送ってほしい。
結果を出すこと。それによっていろんなことが動く、この街にはツエーゲン金沢が必要なんだなと思える、人の心を動かせるゲームが出来れば必ずや輪が広がりJリーグに昇格できるようになると思う。
指導者としてこだわっている点は選手と対話しコミュニケーションをとる、押し付けるのではなく一緒に成長していきたい。
コンディションが良いときは何をやっても良いプレーが出来る。苦しい時にどんなプレーができるかがプロとしてのひとつの目安。苦しい時にヒントを与えてあげたい。チーム力を高めていく。
地域貢献、サッカー教室等は注目も集まるし子供たちも夢をもって成長してくれる。
選手もリフレッシュできフィールドで頑張れる。子供たちから力をもらえる。
攻守にアグレッシブに闘い最後まで諦めないサッカーを見せたい。ぜひスタジアムに!!
上位2位以内を目指す。
1年間通して上位にからみながら話題を振りまけたらと思う。
こんな感じでしょうか。
個人的に話したことは、まだ内緒だ。
そして諸江健太選手
ツエーゲンがもっと変わらないといけない年だと思う。自分たちが変える意識で戦う。
まだ契約してない選手、参加や絵馬には名前も書いてありました。
今年は大事な年になる。
ULTRA'KANAZAWA