石川県内にある19の市町村。
ホームの17試合に順番に招待しましょう。
1試合に複数でも良いし地区や校下単位でも良い。
スタジアムで街のPR をしてもらいましょう。
名産品を持ってきて貰ってイベントしてもらいましょう。
その市町村の方は入場無料、グッズは半額。
そんなことしたからどうなんだ?
モメてたJ 2クラブもあったけど、何がきっかけになるか分からない。
西部緑地公園での主催は8割。
日程が決まった時点で産業展示会館でどんなイベントがあるかチェックしよう。
コラボ出来るかもしれない。
街の中心部でどんなイベントがあるかチェックしよう。
シャトルバスをイベントに合わせて金沢駅~(武蔵が辻~香林坊~片町)~ 西部緑地公園にしてイベントと試合が楽しめる企画を考えてみよう。
七尾、白山市の開催があるのなら街のイベントと協力しよう。
昨年の七尾開催は港の祭りと重なって残念な結果だった。
アウェイの松本山雅FC戦に知事と市長を連れていきたい。
バスツアーを格安にしてたくさんの方を松本に連れていきたい。
同じJ を目指す松本市、アルウィン、松本山雅FC をみてもらいたい。
クラブは選手をもっと露出しよう。
悪いが金沢では元日本代表、元J リーガーと言っても通用しない。
金沢のサッカー選手としてもっとPRしてほしい。
プロ契約選手は当然のこと。
石川、金沢のために頑張ると宣言したのだから。
アマチュアやセミプロだから大変なのは良く分かる。
不満や文句もあるだろうが苦労するのは分かりきってるはず。
ツエーゲン金沢の選手として、もっともっといろんな方に支援してもらえるように。
クラブや選手、サポートする側が負の連鎖を起こさないように。