JFL | ツエーゲン金沢 ULTRA'KANAZAWA LA12 ~金沢一心~

ツエーゲン金沢 ULTRA'KANAZAWA LA12 ~金沢一心~

ブログの説明を入力します。

JFLに昇格し今週末で前期も終わります。



早かったのか長かったのか、



地域リーグ時代の試合数も前期でかるく超え、



準加盟チーム、市民クラブ?!、企業チーム等いろいろなクラブの運営を見ることが出来ました。



ガイナーレ鳥取や町田ゼルビアはさすがに上手く、企業チームは手堅く(^^;)、市民クラブ?!は ほのぼの(^^;)と。



準加盟チームでも?の付くチームもありました。金沢はここに近い(^^;)



ただ鳥取や町田のような運営は間違いなく金沢も出来てきますね。



今年見たJ2チームの運営と比べても余り変わらない感じを受けましたし。



J2とJFLの差


クラブとしての力、チーム・選手の力は縮まっていくでしょう。



観客動員数や実力に余り差がなくなってくる。



ここからすぐに“J3”これはあまりにも乱暴すぎますが、



ここを勝ち抜いて行くためには、



3,000~5,000人の壁をどう越えるか、



相当な覚悟と努力が必要です。



勝負にいつ出るのかな?。




楽しくあること(^-^)



代表の強化や、Jの強化はちょっとおいておきます。