予想通り1回戦では最多でした。
一昨年のロアッソ熊本(ロッソ熊本)戦、昨年のSAGAWA SHIGA FC戦、いずれも2-0から追い付き、延長戦までもつれ込む接戦をものにして2回戦へ。
2回戦は刈谷、加古川へ。こちらもFC刈谷、カターレ富山に勝利し3回戦へ。
3回戦は水戸、富山へ。水戸ホーリーホック、FC岐阜に惜敗。
まぁ何が言いたいかというと、
3年連続で1回戦を地元で開催出来るのも異例な事だと思いますが、2回戦、3回戦辺りも開催出来るようにもうちょっと頑張ってほしい。
ツエーゲン金沢 vs J
たくさんの方にJリーグ入りを目指し闘っているツエーゲン金沢をみてもらいたい。
地元で!
ULTRA'KANAZAWA LA12