経済効果は約九億四千万円? | ツエーゲン金沢 ULTRA'KANAZAWA LA12 ~金沢一心~

ツエーゲン金沢 ULTRA'KANAZAWA LA12 ~金沢一心~

ブログの説明を入力します。

北陸財務局の推計調査によるとBCリーグによる三県への経済波及効果は年間、約九億四千万円に及ぶとの事。


「新たな経済効果が生まれ、地域にプラス効果を与えている」と分析してるらしいけど…。


石川ミリオンスターズ、富山サンダーバーズの昨年の入場者数実績に、福井ミラクルエレファンツの見込みを加えて計算。

グッツ販売や飲食費など直接効果を約六億一千万円、関連産業への波及を約三億三千万円と推計。

新潟、長野、群馬を加えれば全体で約二十億円の経済効果が見込まれる。

「観客の移動に伴う消費や試合を放送するケーブルテレビの契約増加など推計外の潜在的な効果も大きい」


これってどうなん?


大きいか小さいかも分からないけどJFL、そしてJへ上がった時の経済効果はこんなもんじゃすまないだろう(^-^)


早く上に行こうぜ!