FORZA!日本サッカー | ツエーゲン金沢応援ブログ ZWEI&GEHEN!ツヴァイ&ゲーン

FORZA!日本サッカー

地域リーグは、ファジアーノ岡山、ニューウェーブ北九州がJFL昇格を決め、FC Mi-oびわこKusatsuは自動昇格か入れ替え戦で。


JFLはロッソ熊本、FC岐阜がJ2昇格条件をクリアした。


J2はコンサドーレ札幌と東京ヴェルディ1969がJ1昇格を決めた。

京都サンガは、サンフレッチェ広島との入れ替え戦に臨む。


J1は鹿島アントラーズが激的な逆転優勝で10冠を達成。

浦和レッズ、ガンバ大阪とともに来年のACL出場に花を添えた。




これで、日本のサッカー界の今年の結果がおおむね確定した。

各カテゴリーとも、いろんな話題があったが、自分個人としてはとても楽しめた

1年だったと思う。


今までは、川崎フロンターレ中心であったため、幅広い日本サッカー全体を堪能していなかった気がする。

フロンターレとツエーゲン。

この2つの別々な世界のサッカーをそれぞれ見ていた という感じだったが、今年はツエーゲン金沢というチームを中心として日本サッカーを見ることができ、自分の中でのサッカー感が一味変わったようだ。

日本のサッカーを包括的に見ることができたような。


また実際に、いろんな感動を見たり体感したりしたことも大きかったと思う。

空気を感じるというところにこそ、サッカーの醍醐味があると改めて感じた。

アジアや欧州のサッカーも新鮮に再認識する機会にもつながったと思う。



今更だが、“日本のサッカー文化” をさらに、深く楽しめた気がする実り多き

1年。



今月、浦和レッズがアジア王者として参戦する、世界クラブチーム選手権。

今年というより、これまでの日本サッカーの集大成として、大いに期待したいと思います。



来年、ツエーゲン金沢はもちろんだが、日本サッカー全体のさらなる盛り上がり、発展を楽しみにしたいと思います。


My life is Soccer.(by 奈良安良)


自分はサッカーが全ての人間ではないが、彼の言葉は十分あてはまる。

地域活性化や文化創生という観点から入ったツエーゲン金沢。

しかし今では、どっぷりとこの世界の住人になった実感を楽しんでいるみたいだ。



みなさんは、どんなサッカー年でしたか?