午前中に剣護身術の練習に参加しました。
夜には沖縄空手の稽古に参加しました。

【 剣護身術 】
練習内容
・準備体操
・膝行
・体捌き1、2、3
・当身 掌底打ち、前蹴り、膝蹴り
・受け身の練習
・柔法 クロス落とし、抱え落とし、拳落とし、手刀落とし、肩当て落とし
・長刀、短刀、雷
・刃物の捌き型1、2
・グラップリング
・千手システム

3級の審査項目の練習時、
●柔法の拳落としが出来なくなっていた。何回も指導して頂きました。
頭では分かっていても身体が思うように動かなかった。前は出来ていた。前の感覚を思い出して次回の練習時、必ず出来る!!
イメージしながら次回までには出来るようにする!!
・原因
掴まれている腕を相手の肩方面へ肘を上げないといけない。それが、横に上げていた為、かからなかった。
相手側の肩の方へ、後ろの方へ肘を上げるイメージする。横ではない!!

●長刀、雷、刃物の捌き1、2も出来ていなかった。イメージし、修正しながら、動画も見て復習しながら、行う。

・全ての項目、動画で見直しながら、イメージし、復習、修正、身体を動かす!!

【 沖縄空手 】
( 内容 )
・準備体操
・撃砕1

準備体操時、サンチンの体勢で手や腕の位置は、全てサンチンの型、位置になる。
・腕を出す時は、胸の前から下にある腕を前に出す。
・片方の手を前に出した時は、必ずもう片方の腕は、腕をひいて胸の横におく。その時私になりに意識している事がある。
それは、腕をひく=肩甲骨を寄せるという事ではないかと考えている。
腕をひく(引き手)の位置や形を指導して頂く。意識しながらしているが、難しい。
手のグーの握り方も教えて頂きました。それも意識して、日常生活の中に取り入れてます。

( 結果 )
・意識して行う!!
・イメージしながら修正!!
・振り返る!!
・動画などを見直す!!
・復習する!!
・毎日、自主練、自主トレをコツコツしていく!!
・続ける事が大事!!