こんにちは。脳神経外科の片桐です。

片桐の「片」は片頭痛の「片」です。

都内病院で頭痛外来を開設しています。

 

月経と片頭痛は密接に関係します。

エストロゲンが排卵日と月経前に低下することにより、

片頭痛の発作が起きるといわれています。

月経開始2日前から開始3日目の間に起きる片頭痛が月経時片頭痛です。

つまり診断にはやはり頭痛ダイアリーがとても重要になります。

 

https://www.jhsnet.net/pdf/headachediary.pdf

 

純粋な月経時片頭痛つまり月経時にのみ片頭痛が起きる方よりも、

月経関連性片頭痛(ほとんとの月経の時に起きるし、他の時にも起きる)の方が圧倒的に多いです。

 

月経関連性片頭痛にもトリプタンが効きます。

その他予防の投薬が功を奏することが多いです。

 

また、その他の月経にまつわる症状がある方は、

婦人科で低容量ピルを出していただくこともあります。

 

片頭痛があると低容量ピルはダメ、と聞いたことがある方がいるかもしれません。

前兆がある片頭痛患者さんは低容量ピルは使えませんが、

それ以外の片頭痛の方は一概にダメなわけではありません。

むしろ低容量ピルによって頭痛が良くなる場合もあります。

この場合当科と婦人科の密な連携が必要になりますので、ご希望の際は外来でご相談ください。

 

頭痛学会総会で大塚製薬のエクエルのセミナーを聞き、その後勉強しました。

妻がソイチェックをしてエクエル始めております。

エクエル詳細は何度かに分けてご説明いたします。

ゆらぎ期の方の頭痛に外来でもお薦めしております。

 

頭痛がなくなったら、かなえたい夢はなんですか?

頭痛治療に取り組むことは、人生に向き合うことだと思います。

頭痛のない人生を一緒に目指しましょう。