
想像以上に小さい。
1本幅5mm無い。
生セルに後付けで充電保護機能を追加する基盤。
3本並列接続でリチウムイオン電池を使うのでチマチマ作業を3セット
素直に、保護機能付きリチウムイオン電池にしとけば良かった。
3本以上直列接続する場合はバランサーを使う事になる。
目が、痛いぜ。
倉庫整理して出てきた、水銀灯をメリカリに出品してみた。ナショナル製
使用済みっぽいのが混ざってて判断できかねる。
交換品を大事に保管してもねぇ
調査のしようが無いので、未使用品と混ぜて出品する事にした。使用疑い品はオマケです。
電極の根元が黒く変色した物は多分使用品で光量が落ちたものだと思う。
まだ使い道あるんじゃね的なノリで保管していたと思われる。保管してた本人が覚えて無いのが1番頭がいたい。
新品でも14000円スタートなので送料込みで8000円位で売れたら嬉しい。
使用中が4台で未使用が2台。
トルネモバイルは、4台までしか認識してくんない。
SSD2TBの贅沢仕様は売らずに、500GBから順次出品。
色々と手を入れてるので売値は、BUFFALOよりも高い。