今週から就労支援A型の事業所を利用しているのだが、ワシここに居ていいのだろうか?と薄々勘づいている。


元々、対人苦手気味。


話しかけられたら、話すけど、こちらから声をかけることは無い。


知的やら精神やらの利用者がメインなのかな?


その対人苦手意識が他人を傷つけてしまっているとかなかろうか?


とか、考えたりもする。


生活の足しにと、とりあえず、就労支援サービス?に転がり込んだのだが…。


居心地はあまり良くはない。


作業内容的には、ぶっちゃけ、しょうもない事しかやっていない。


最低賃金で時給891円


時間も昼飯食って小一時間作業して終わり。


何もしていないよりはマシか…。



普通に労働して、また調子悪くなるのも嫌だしなぁ…。


まぁ、ぼちぼちやって行こう。


9月位から、またハロワ行って就活だな。


もう1段、ステップアップしても全然いけそうな気はしてる。