自分を褒めてあげよう

 みなさ〜ん、おはこにゃばんは〜ニコニコ


"自分褒め"の続きで恐縮ですが〜

このブログをある意味

私は日記代わりにしてるので

特記したい出来事を書いてますねん😰


良かったら、読んで下さいまし🙇‍♂️


 

前々回やったか、前に住んでた

家のリフォームの話ね、

あれ、油性ペンキだけやなくて

壁はぜーんぶ、水性ペンキで

3度塗りしましてん❗️


天井はよう使ってた2部屋だけ

塗ったけど、まぁーしんどかったのなんの‼️

ミケランジェロは凄い人やわ👏


だけど天井より大変やったのが、ここ‼️

わかって貰えますやろか?

階段の突き当たりの面‼️


ペンキのローラーに付ける長い棒があって

それで上手にペンキ塗ってくんやけど

隅っこは、小さい刷毛に変えてペンキ塗る〜


めっちゃくちゃ神経、集中して塗らんと

グジャグジャになるもやもや



ここが階段の上がり口で右の部屋が

北に当たる➡️ 北

むすめ達は、嫁いで行ったので無人。


壁は水性のオフホワイト、3度塗り‼️


 母が使ってたシモンズのセミダブルと

鏡台を置いて

押入れの戸はベッドカバーと

同色にペイントした。


ベッドカバーは掛け布団カバー2枚で

作った物。廃物利用❤️



南側の部屋 ここが1番怖い部屋ゲロー


壁は水性のオフホワイト、3度塗り‼️


新築の時から北の部屋より

暗〜い感じがしてたガーン


赤い家具を置いても効果なしショボーン

鈍感な私がそう感じるほどNo.1の

ホーンテッドルームオバケオバケオバケオバケ


ファミちゃんグッズ可愛いのにショボーン



3階トイレ
ピンクの水性ペンキ2度塗り‼️




トイレの小窓を塞いでるーニヤリ


ここだけ4畳半の部屋

水性のオフホワイト、3度塗りー‼️


3人目に男の子が産まれたからって

建てて貰った家やのに

主寝室だけ異常に広くて

いびつな部屋割り💢

棟梁が年寄り過ぎて、設計図なしで建った家。

これ、ほんま💢

墨打ちだけで建った家。



当時は本だらけやったので

ここの押入れは2つとも本棚‼️


材木屋で厚い板をカットしてもらい

煉瓦を両端に置いて本を並べる。

又、板を置いて、煉瓦を置いて

本を並べる〜


結構な収納料やのに、入り切らず

コープさんの本箱2つ並べてたガーン

今は古本しか買わないし、又

読んだら売って、溜めない様にしてる。


これは不要品で作ったモノ

中にホースリールが隠してある。

ベランダに水道がない為💢



寝るだけやのに、広い主寝室
壁は水性のオフホワイト3度塗り

みどり過ぎで趣味わる〜ゲロー
クッションは手作り❤️
カーテンレールは、ここを起点に
全て木製に変えた(自分で出来た)





マルニのソファーは張り替えて今も

使ってる。この時、ボロボロ😭



 寝室の東側にあるベランダ

人工芝を敷いて、白くペイントしたアーチや

木馬など置いてる。

ここのフェンスもアーチも油性ペンキ

2度塗りで、屋根の上に乗って作業したガーン

自分の体重で、屋根が抜けるかとヒヤヒヤ💦


お天気のいい日曜日〜❣️


母の日、父の日に子供達から

貰ったIKEAのガーデンチェアー2台❤️


蕾がついたピエールドロンサール❤️



調子こいてたら台風で、なみ板が吹っ飛んだ💢



しゃーないので、ガーデンパラソルで

あまつゆ凌いだ😭


これで3階は終わりですねん。
あと、2階と離れもぜーんぶ
ペンキ塗って、でも途中から
漆喰ぬりに目覚めて
下手っぴの左官屋になりましたー爆笑

続きがありますねん😰💦

読んで下さり有難うございました❣️
ペコリ🙇‍♀️


 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する