みなさ〜ん、おはこにゃ とちゃうわ、
明けましておめでとうございます㊗️
 
引き出し 整理して出てきた12年前の年賀状
私のアートセンスは全然 向上してないと見た。
さして変わりないやん、、、
 
                                 
 
 
仕事納めの28日翌日から必死のパッチで掃除
しとるのに、全く先が見えへん!
 
ルンバ君に手伝ってもろうても、するとこ満載!
母屋と、はなれ、貸し部屋できるほど部屋が
ある。トイレも3つ。掃除するのにウンザリ〜
 
夫は休みになっても相変わらず麻雀行きよる。
子供達や孫達が帰ってくるので買い出し行こ!と約束した。せやのに三十日もまさかの麻雀約束しとる!
 
市場はすんげぇ大混乱になるので朝9時に到着!
やー、良かったぁ!ほんにまだよぅ空いとるわ〜
 
重たい野菜郡 買って、果物買って、年末は倍以上
値段がはね上がるお花をちょびっと買って、
一旦 家に帰るー。
 
                                    
 
重たいお茶やかさ張るペーパー類の買い出しに車でコーナンへ行くー。
ハーバーランドにも行きたいのに2時間でこと足りるかって!?
又 麻雀行こと焦っとるな、この男。
 
脇目もふらんとメモった物だけカゴに投げ込んで
物色もせん夫、生来のいらち。
メモった物だけやなく、店にあるモン全部、
手に取って眺めたい私、夫に言わせると優柔不断のグズ。
「なんでそんな遅いねん! 早よせー」
そう言われ続けて40年。治るわけないしー。
 
一緒に買い物行って、30分後に!と解散すれど
夫の足音が今にも聞こえそうで怖いー。
 
年末にかけて、街の空気を吸ってなかった事もあり、途中で別れて私ゃ1人買い物を楽しんだ、、
と言っても気軽に買い物かごへポイポイ放り込めるのはダイソーかセリアだけー。
しかも孫たちの折り紙やプラ風船、お菓子釣りゲーム用のお菓子などなど
 
家に帰ったらば、クタクタでー、まもなく帰ってきた麻雀男、予約した豚マン50コ、ちゃんと
提げておるから、まぁ「お帰りぃ」は笑顔で。
 
そしたら麻雀男「明日は家におるわ〜」やって〜  雨ふるやん。
おまけに次の日は朝から掃除を手伝ってくれて、大雨ふるやん。
 
お陰さまで掃除はおおかた終わったが、まだ
13人の寝床を作らなにゃならん!
掛けカバーやシーツ、枕カバーなんかはずっと
柔軟剤仕上げで洗っておいたから心配なし。
 
 
                                 
(ちびっ子2人の枕カバーを手縫いした)
 
ただ13人分のカバーをかけて、各部屋にセットするのが大仕事💦
 
ヒーハー言うてる内に予約してた映画に行く時間と相成った!
前の年もヤケクソで大晦日に何か映画見に行ったよなぁー。
今回はアリー(スター誕生)!
 
これ私が小学生の頃(かな?)ジュディガーランド
主演のテレビを見て凄く感動した!
これなら映画嫌いの麻雀男でも文句言わんじゃろうて。
何とかクーパーのカッコいい事と言うたら!
レディガガの歌、上手な事と言うたら!
やっぱ 映画館の映画はえいがぁー(^_^)
 
買って帰ったケンタを齧りながら、寝床作りせにゃならんなーと焦燥感に襲われるも、
目はテレビに釘付け! RIZIN ! 夫の影響でちょこちょこ見だした、キックボクシングみたいなやつ。
 
どの試合も眼が離せん!一瞬足りとも見逃さず
口も大忙し!      クッキー食べてー、ヨーグルト食べてー、アイス食べてー、胃薬飲んだ。
 
                                    
15人分のハーゲンダッツ  各々 リクエスト通り
 
 
15人分の祝い箸
7年間 孫の漢字を間違え続けて次女に怒られた夫
昂やのに二人とも日偏の下にノを付けていた
 
 
 
やー、最後の試合は企画が無茶やがな!
しかも日本男子!負けても泣くな〜
しかし腹立つ、あの金持ちアメリカン!
ど派手に大金ばら撒いて、転落人生 味わうが良い
 
百均女はそう願いながら寝てしまった。
隣りの部屋がこんな有り様だと言うのに、、、
 
                                    
 
前日12時には寝床に入ったのに、朝 目覚めたら
何と9時前やおませんか!
 
ひぇ〜!ビックリ飛び起き、仏さんの支度をしましただー。
元日からこんな調子とは、、、
 
                                   

 コーヒーとタバコは姑との約束。
「わてが死んだら必ずコーヒーとタバコ供えてや〜」
料理上手やった姑はこんな手抜きのお供え、怒ってる事でしょう〜。  ヘラヘラヘラ
 
そんな三十日から元日どしたー。
今年の私の抱負は2つ"12時までに寝て7時半に起きる事"と''
夫にエラそうに言わない事''
40年も経つと返事するのも面倒くさい時ありますねん。
私が喋りたい時は向こうが聞いてないしね〜。
ブツブツブツブツ、、、、
 
今年も しょーもないブログ、読んで下さり有難うございました!