みなさ~ん、おはこにゃばんは~ニコニコ
 
 
関西では さむっ! の事を さぶっ! という
 
小学校のテストで<寒い>の振り仮名を<さぶい>と書いてペケされた事がある
 
そんな さぶい玄関から 植物たちを避難させた
 
 
 
 
IMG_8299.jpg
 
今日はクリスマスサンタ しかも日曜日音譜  なのにワタシひとりぼっちしょぼん
 
昨日 夫ビア夫の帰りが遅かったので ひょとしたらケンタ買ってきてくれるついでに
 
なんかいいモン(ケーキとかプリンとか団子とか)提げて帰ってくるに違いない!ウシシ
 
と信じておったのに出てきたのはケンタでもなく 2種類のおこわ弁当~
 
ここのお弁当、高級やけどさぁ~
 
食べ終わってから ブタ「クリスマスの朝は枕元に何か置いてくれんの?」と問うてみれば
 
生ビール「なんでやねん! 弁当 ええ方 選ばせたったやろ!」 だそうあせるあせる   チャンチャン
 
 
 
でも この日は朝からエエ事あった~!デレデレ
 
実はこの離れ、ガスファンヒーターを使おうと思っても元栓が一つしかないガーン
 
ここへ移って3年目の冬になるが 狭い台所で寒くてたまらん!と思ったのは初めて~
 
で、近所のガスやさんに相談すると二股ガスコンロの口からヒーターのアタッチメントがつけれるかも~
 
という事で来てくれることになった
 
朝一で来てくれた青年は身長185㎝(本人に聞いた)の竹内涼真!
 
(から15点減点した)のようなそっくりさ!ポーン
 
 32年間 開いてなかった元栓を、涼真さま万力で開いた! ガス栓開いたのでラッキーと思いきや
 
ガス漏れテストで微量だが ガスが漏れてるのでこのままだと使えないという~ゲッソリ
 
取り敢えず ガスを止めて緊急センターから別のスタッフに来てもらいましょう~ という事になり
 
きてくれたのがゴルゴ松本そっくりの人とキリンみたいな背高のっぽの若者
 
彼らは私にすんばらしい(がま口財布プレゼントをくれたプレゼント
 
ガス栓を開いたのは私ではなく業者なので無料で自分たちが直しましょう~ と。
 
彼らのお陰で 寒かった台所が 0円であったかくなった~ ヤッホ―!クラッカー
 
 
 
 
時間の流れは誰にも平等  というけど ワタシャ超 のろま~カメ
 
おまけに ブタ「明日でええ事は明日やろぅ~」の先延ばし主義
 
その上 やりかけてる途中で他の用事を思い出し、そこをほっぽらかしたまま放置~
 
結局 一部はピッカピカになっても 他はグッジャグジャのまま 夜になっちまう~
 
そしてビア夫が帰ってくる~
 
ビア夫の目にはいつも通りのグジャグジャ我が家
 
されど我ながら頑張ったわたしは どや顔で豪語する
 
ブタ「今日 〇〇きれいにしてん!」
 
ビア夫 冷たい顔で 生ビール「フーン」
 
 
 
しか~し この頃の私 ほんに頑張っとる!筋肉
 
断捨離せむ!
 
何もこれが初めての断捨離じゃない
 
今までだって何度も何度も断捨離してきたがそこには壁があった
 
ビア夫は家にスペースがある限り モノを捨てる必要はない という主義だった
 
ところが最近になり この家を というかこの土地をいつ手放すかわからんぞ!という境地になって
 
モノを最小限にする事の意義がわかってきたらしい
 
そして有り難いことに最近は<リユース>が流行っていて手段も色々ある音譜
 
いよいよ明日 骨董品やさんが来てくれて押入れを占領していた
 
漆器や人形、花器、食器、毛皮など査定してくれる
 
これらをピカピカに磨くのにセスキ水が大活躍! 一瞬で汚れが落ちる!100点
 
その結果は又 報告するでごわす
 
 
 
 
 全部で15こある箱善 押入れの上の棚から引っ張り出すと頭にコーン!
 
 
IMG_8279.jpg
 
この和タンス? ちょっとエエでっしゃろ?
 
IMG_8303.jpg
 
これ紫檀かな?
 
 
 
 
 
落ちてきたカエルと鍵のかかった日記帳
 
はてさて若かりし 長女のモノだか?次女のモノだか?
 
IMG_8300.jpg
 
IMG_8301.jpg
 
 
 
 
 
 
 
せにゃ~ならん事は他にもあり、ガレージに設置されてる給湯器の追い炊き用のパイプ
 
このパイプに保温チューブなる発砲スチロール状のブツを巻きキャンパスという太いテープで固定する
 
これが実にやりにくい! まっ隣りに別のパイプや柱があるためテーピングしにくいムキー
 
今 調べてみると 値段はちょっと高くなるが すでにテーピングされた保温チューブが売ってるそうな
 
最初からちゃんと調べて買いに行けばよかった、、、  ぐやじぃ~えーん
 
 
IMG_8293.jpg
 
IMG_8296.jpg
 
 
 みなさん、メリークリスマス! 楽しいクリスマスを!ラブラブ
 
一人ぼっちの私は明日に備えて 食器磨きの続きをするでごわすあせる