ブログをご覧いただきありがとうございます

ウインク

危険物取扱者乙4類の勉強に使った参考書です。



物理と化学が弱かったので、弘文社の本(左)を買った後、ナツメ社(中央)を買い足しました。
基礎の物理、化学が不安のない方は弘文社一冊で大丈夫かと思います。

ナツメ社の付属の予想問題集は法令がないので、ナツメ社の模試(右)のような本を買われた方がよいかと思います。

ナツメ社のよかった点
元素周期表から復習できる。

金属のイオン化傾向
(大)←K>Ca>Na>Mg~Au>→(小)
カソウカナマアテニスナヒドスギルハク(シャッ)キン→(小)
の一般的に知られているゴロ合わせ、それすら怪しかったので私にはこの本が合ってました。

合格後も捨てないで実務に使える参考書と前書きにあるように、使えそうなので置いときます。(実務があるかはわかりませんが滝汗)

あくまでも物理、化学が苦手な私の感想です。

3月21日に買った宅建の参考書です。昨年権利関係に苦戦したので、買ってみました。