KATOキハ48のTNカプラー化 | 続・赤い狐と緑の狸

続・赤い狐と緑の狸

鉄道模型を中心に、一般の話題も

 キハ52に取付けたのと同じTNカプラー(JC6388)を取付けます。
 TOMIXのHPではキハ40系用となっているので、メーカーこそ違えど本来の車両に取り付けることになります。


 カットした床板の代わりにTNカプラーを嵌め、残った床板からプラ板で橋渡しして・・・と思ったら、ウエイトが邪魔。

 座席パーツにプラ板をウエイトの厚み分を重ね、そこにTNカプラーを接着。スカートを差し込んでからボディを嵌めて完成です。


 TOMIXキハ28と連結。


 KATOキハ40(左)とTOMIXキハ28(右)と比較。スカートの中が広いですが、TN化した効果はあります。