夏ですね~晴れ

といってもまだまだ梅雨明けは先になりそうですが(笑)

夏休みはさらに先にひひ

ですが夏休みに向けての準備を今から。



最近我が家のキャンプは
もっぱら友人ファミリーと一緒に行くことが多く
その友人の持っているスノーピークのHDレクタLに
お世話になってましたが
夏休みは別行動になるのでタープを新調しました音譜


我が家のテントと同じ小川キャンパルの
「フィールドタープ ヘキサDX」です。

ヘキサタープはこれで3代目。

なので今更試し張りは必要ないのですが
ちょっと確認したいことがあって
仕事が空いたので近所の公園広場へお出かけして早速設営。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

メインポールは高さが220~250cmで7段階の調節ができますが
とりあえず最大の高さで設営してみました。

う~ん、美しい~ラブラブ




内部の広さも十分ですが
ヘキサは幕から直接ロープでペグダウンするため
どうしてもロープ付近の使い勝手が限られます・・・。

というわけで有効面積の確保の為に
片側を別のポールを使ってみました。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

$Thomas(トーマス)のおきまま日記


実際のキャンプ場では区画サイトだと
広さや向きによっては難しいですが
フリーサイトならタープの広さを有効に使えそうですね。


と、ここまではありきたり!?

夏休みに向けて、仕事サボってはてなマーク来たのはここからが本番。

俗にいう「小川張り」という
タープをテントにかぶせて一体にしてしまう設営方法。

ただタープの中にテントを入れるのではなく「小川張り」の由来はてなマーク 
元祖はてなマークと思われるのがコレ。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

小川キャンパルの「システムタープ ヘキサDX」は
元々片側のメインポール側に

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

「セッティングテープ」なるものが標準で付属していて
これで小型のドームテントが
タープとポールの間にスマートに収まるんですね。

でも我が家のテントは「ヴェレーロ5」。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

寸法は…

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

長手方向で6.5mもあります。
ちなみに今回購入したタープは…5m。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

これを通常の小川張りにしちゃうと10mオーバーになっちゃう汗

というわけでヴェレーロをチョイスした利点、
横の出入り口を使う「小川張り・並列作戦」です。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記



というわけで事前に作製準備した自家製セッティングテープ。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

画像は1本ですが、2本を作製してみました。


早速つなげて設営。

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

$Thomas(トーマス)のおきまま日記

使ったポールは昔使っていた小川のタープのスチールポール。

元々ヘキサのメインポールだったので強度は十分でしょう。

テープはヴェレーロの横方向3.5mよりも長く4mで準備して

今回は最大長で張ってみました。

タープ幕の端部分での高さは210cmだったので

予定通りヴェレーロの高さとマッチできそうです。


ポールを挿せるハトメ穴は2mから50cmごとに開けてあるので

実際にはテント上部に幕をかぶせて雨雨が降っても

テントの出入りで濡れないように設営してみようと思いますね。



う~ん、ここまではイメージ通り。


あとは実際に使ってみないとね…。


でも区画サイトは無理かなぁあせる

夏休みはフリーサイトを予約済みなので
現地で必要な広さも測ってみようチョキ


楽しみだぁニコニコ
それまでお仕事頑張らないとねグッド!




ペタしてね