測ったのは今年の4月。
実験してるみたいで楽しかったですが、

1日目  150g
2日目  435g
3日目  168g
4日目  113g

5日目以降は減るので測らなかったのだけど、ナプキンで測れただけで


866g

もちろん、

トイレにじゃーっと出る分や
お風呂でじょわーっと出る分は入ってません。

これが=mlではないけれど、経血と普通に循環してる血液は違うかもだけど、それにしたってこんなに‼️

5日目以降もそれなりのナプキンは使ってるし、私一週間かけて900ml以上は余裕で経血が出てるってことではないんでしょうか?


もちろん過多月経にありがちな、塊ドカドカも含めてます。

あれも怖いんだよねえ…。

平らなナプキン に立体の塊が乗るんだから、そりゃはみだしちゃうよー😅



ちなみに女性の年間献血限度は800mlだそうだ


私は毎月、年間限度額を超えてきちんとアウトプット。しかも誰の役にも立たず私の経血はゴミなのだ。


あと、こええええー😵って思ったのが、

一般的に体内の20%の血液が急速に失われると失血性ショック、30%失われると生命の危険があるってこと。


わたしの体重からすると、20%の血液は870mlくらい。

4日かけてるから、クラクラしたり頭痛したりドキドキしたりで済んでるけど、出血性ショック起こしたっておかしくない量が毎月わたしの体から出てってるんですね。



も、も、もったいない‼️



朝晩鉄剤飲んで、プルーン食べて、一生懸命増やした血。

それが月に一回じゃばじゃば出てっちゃうんですよ?

勿体無いとしか言いようが…😭



ちなみに、先生にも、


『これ、毎月心臓に相当負担かけてますよ』


と言われました😅



これは…やっぱり大変だよね毎月。