12/31は奇跡的に普通の「非常に多い日」

そして翌日1/1

明けましておめでとう‼️


からの


…出血大サービス😱😱😱😱😱😱😱


いやー、文字通り出る出る💦


二十四時間営業のドラッグストアに、最大限の吸収力を誇るナプキンを買いに行ってくれた夫よ。本当にありがとう。


頻脈すげーーー😱



食欲ないよー😵



でも、ありがたい?ことに、いや、ただの貧血症状なんだろうけど、とにかく寝られる寝られる。


漏れる恐怖と闘いつつも正月中こんこんと眠り続けるわたし。


頭痛はあるが、バファリンプレミアムのおかげか、プレミアムという名前のプラセボか、飲めば効く気がする。


緊急ダイヤルに問い合わせはしたけれど、年明けまでは様子見ようかなと思い、ただひたすら寝たきりのオムツ生活。


生理四日目になっても五日目になっても血は止まる気配がない。でも寝たきりと頭痛薬のせいか、そこまで酷いとは思ってなかった…。


正常性バイアスってやつ?


そんなに血が出て大丈夫なわけないんですよね😓


年明け、夫と共に病院に行き、待っているだけでもクラクラ。

布団に寝ていたからなんとか過ごせてたんだってよくわかった。

鉄剤の点滴を受けたけどなんら変わらず、動けなくなってしまい、そのまま緊急入院。

鉄剤のおかげで9くらいまでは行ってたはずのヘモグロビンの値。



5.3くらいになっていました。


人生初の輸血。一週間の入院。


献血してくれた人、本当にありがとう😹😹😹


その後も1ヶ月ほど体調不良が残り、貧血の怖さをやっと知ったわたし。


その時の主治医に、


これは大きい筋腫、多発筋腫によるものだから、貧血がある程度治ったら、開腹で子宮全摘を強く勧める、と言われました。


そっかあ。まあいいかあ。


そう思ったけど、一応、かかりつけの総合病院に転院。


そこの先生は、まずは低用量ピルでの様子見を勧めてくれました。


ここから一年くらい?は、飲み忘れの恐怖と闘いつつも、それはもう極楽の生活😻😻😻


普通の人は、こんなちょびっとしか血が出てなかったのか‼️


自転車漕いでも全然苦しくないよーーーーー😍😍😍😍




しかし主治医が変わった時、ピルを飲み続けるリスク等々その他諸々を話し合い、結局またもや出血大サービス期間に突入してしまった私なのでした。


それから数年は、

これと




これと




クエン酸と第一鉄を超真面目に飲みながら、なんとか、なんとか、乗り切ってきたのでした。



いやー、ほんと、クリニクスが無かったら数年を過ごすなんてずぇーったい無理だった。

クリニクス、ありがとう😭😭😭
ロリエのオムツとエリスのクリニクスの組み合わせは、それでもたまに漏れたけど、ほんとにほんとに最強でした。


でも、その生活にも終わりを告げようかなと思う事態が発生してきたのでござる…😓😓😓😓😓