巻とか言ってる場合じゃないんですが…

昨日の朝の放鳥で、珍しく(というか初めて?)床にいたぷっさん。
どうしたんだろ~とは思いつつ、外出して夜帰宅すると…

ぷっさん、右羽が下がっている(゜ロ゜;

幸い食欲はあるしグッタリした様子はないものの、飛ばない…
脱臼?骨折?それとも何か病気?
痛いのだろうか、苦しいのだろうか、
何もわからず何もできないまま…

朝になって、鳥の病院に行ってみたら…
骨折でした。

翼の内側を広げて見せてもらうと、かなりの内出血が!
かわいそうに…ずっと痛かったんだね(>_<)

トウ骨は折れているものの、尺骨は無事で、
折れた部分もずれたりしていなかったので
固定するメリット・デメリットを考えた結果固定しないことに。
お薬もなく、ただ安静にするだけ…
つくづく人間て恵まれてるなーと思いました(つд;*)

ぷっさんは羽ばたかないよう、3週間底上げしたプラケースで絶対安静です。
やんちゃなぷっさんには退屈だろうけど、治るためにはかわいそうだけどガマンしてもらわなくては…(;_;)


帰宅後、プラケースの調整に勤しむ私。
タオルで底上げして、段ボールで平らにして…
餌と水を設置。
右羽が下がっているの、お分かりいただけるでしょうか?


左羽はスッキリ。


ふぅ、と一息ついたのも束の間…

5分も経たず
こんなことに(´д`|||)
やり直しです。

ちと狭くしすぎたしね…


何で平面のある餌入れ買っておかなかったんだろう…と自分を恨みながら、
円形の餌入れを何とか壁に固定。
すこーしスペースも広げて

できあがり~💦
ケガ人なのに…出したり入れたりゴメンよぷっさん💦
落ち着かないね💦


粟穂を貪るぷっさん。食欲は健在。


必死で固定した餌入れ、ぷっさん乗っても大丈夫👍



夜になって…
まだ大丈夫!
朝掃除するときまた取れそうだけど…


隣が急に空室になったぴっさん。
はやく戻ってきてくれるといいな~と思っているかは不明…


今日は夕方からいきなり台風みたいに雨風ひどくなりビックリ!
この辺じゃ珍しく雷まで…
ぷっさん、環境が変わって雨風の音もして、怖かっただろうな。
ケガが治りますように!
悪化しませんように!
ほんとにそれだけ…祈ります(>_<)