同居させるにはビミョーな相性のぷっさんとぴっさん。
ぷっさんをお迎えした時にsankoイージーホームクリアバードを買ってしまったのだけど、
同居できない以上鳥かごの追加購入は避けられない…

これですね。

クリアバードは
・鳥の姿が見やすい
・前面背面天井がプラスチックになっているので保温性や羽の飛び散り防止が期待できそう
な点で気に入っていたのだけど

・前面がクリアすぎて壁があることに鳥が気づかずぶつかる
・子どもがいる我が家では子どもの扱い次第で前面扉が壊れそう
・金網面が少ない分パーツを付けるエリアが限られる
と気になる点もあったため、
クリアバードをもう1つ買うか、仕切り付きの鳥かごを買うか迷いに迷い…

ヒーターの設置と、仕切りの方が鳥同士仲良くなれるかも?!という期待を込めて、
仕切り付き鳥かごを買うことに。

でもそんなに種類ないんですよね…
私が確認できただけで3種類のみ。
なかなかいいお値段するし、追加購入だし、ここは失敗できない…((( ;゚Д゚)))

また迷って迷って~あとで責任追及されないよう主人にもしつこく確認して~

ferplast社のカントを購入!
大きすぎることがネックでしたが、他のだと小さすぎな気がして…
もう気持ーち小さいとよかったんだけど(´-ω-`)



早速届いたけど、やはり大きい。

けど組み立てはほぼ済んでいるので楽そう。

↓底部
あー…側面餌箱部分、扉ないのね…💧
餌箱つけないと開きっぱなしになるわけね💧
使いにくいとレビューで読んだ餌箱、うちの文鳥さんたちに使いこなせるのか?!

長くなったので続きは後日~( ̄▽ ̄;)