コミュニケーションについて、ふと思ったので書いてみます。




◯誰かに何かを依頼する時

・ちょっとした配慮や言い方1つで、「手伝ってあげたい」「応援してあげたい」「この人からの依頼は優先してやってあげたい」と思ってもらえるかどうか決まる。

・自分中心で考えない。忙しいのはみんな同じ。「今いいですか?」を緊急時、重要時の武器として使い分けできているか。使い分けせず、常に今いいですか?アタックしている人は仕事のやり方、スケジュールの取り方を考え直した方がいいと思います。



◯やってあげてる感を出すと損する

・みんなが必要なこと、痒い所に手が届く先読み、下準備は本当にありがたいことです。

・ただ、それをやってあげてますよ!感を出した瞬間、周りはシラケてしまい、その人も損してしまいます。

・言葉で言わず行動で示す人に周りはついてきます。



◯誰かに依頼された時に断る勇気

・いろんな人から依頼されるのは信頼がある証拠。胸を張っていいことです。

・が、あまりにも安請け合いしすぎると自分の成果からピントがずれてきます。

・断る勇気を持つと同時に、できません!とツンツンするのではなく、申し訳ないけど◯◯という理由で今は難しい。いついつならできそうですがそれでも大丈夫ですか?という配慮は大事。



◯率直な対話

・変に取り繕ったもの、綺麗に着地させようとしたもの程、その意図は受け手に察知され、知らないうちに関係性がもろくなります。

・ダメなものはダメ、良い時は褒める。

・どちらも現行犯で言わないと効果がない。そういえばあの時のあれ、良くないよ、という伝え方は逆効果。



コミュニケーションは受け手が決める、他者への想像、はよく社内でも言われていますが、組織力をさらに高める上でほんとに大事だなーと改めて思いました。


最近頭の中を文字に落とせてなかったのでまた再開していこうと思います口笛