お久しぶりです…チーン
少しお休みどころか…桜が満開になっちゃって滝汗
毎日子育てでドタバタしててゆっくり更新もできずゲロー
いいねやフォローありがとうございますラブラブラブ
時間に余裕ができたら更新していこうと思いますタラー


4月からあっこは幼稚園に入園し、たまにりこちゃんは一時預かりに行ったりして、少しずつ余裕が出てきたかな…笑い泣き




実は今月入ってからというもの、体調がかなりわけわからんことになってます…雷

背骨の痛みから始まり、首から肩、腕にだるさが広がり…
腕が(特に右腕)だる重くて、倦怠感、手足の痺れまで出てくる始末…もやもや
だる重いのは筋肉痛のような感覚で、急に筋肉が落ちたような感覚がありましたアセアセ
子供たちのお世話をしなきゃなのにだるくて動けない…ガーン抱っこしようにもいつもより大分重く感じてすぐギブアップアセアセ笑い泣き
気持ちばかりが焦ってイライラをぶつけてしまったりゲロー

内分泌内科の先生には、甲状腺ホルモンやカルシウム値には異常ないし、経過は良好だから、甲状腺には関係ないかも…と。
1か月後にCTと血液検査の予約をし、セレコックスを処方され帰宅ガーン


これは脊椎に異常でもあるのかな滝汗と思い、
整形外科で頸椎MRI、脊椎レントゲン検査をしたけど、健康ですキラキラと…びっくり
甲状腺の手術して間もないし、心理的なものからきているのでは?心配しすぎないでくださいと言われる…笑い泣き

その日の午後、身体の違和感は感じつつも、安心したせいか、子どもたちと鬼ごっことかしちゃうあしあと
夜…お風呂入ったら身体の重だるさが急激に戻ってきて、パンツ一丁で布団に倒れたタラーチーン右腕のだるさが酷い…足まで重い…

土日はなんとかやり過ごして、痺れもあるし麻痺がきてるのかと疑い神経内科を受診…
握力はあるけど、右腕に力があまり入らないタラー
緊急で脳のMRI、採血もとってもらう。
多発性硬化症じゃないか?と思ってたんだけど、脳は異常無し、採血も異常無し…もやもや
3月末に軽い胃腸炎があったから、医師曰く、
ギラン・バレー症候群の可能性を言われたけど、症状が違うらしい…
喜ぶべきところなんだろうけど、不調は確かにあるからモヤモヤ…ゲロー
大学病院の内分泌科担当医への手紙を書いてもらって帰宅…チーン

ほんとに心因性なのかな…?と、毎日原因不明のだるさに悩んでたら、足底と手のひらの痛みが出て、夕方になると微熱が出るように…腕のだるさは軽快真顔
なんでこんなに症状が変わっていくんだろ…
GW全然楽しみじゃない…不安笑い泣き

手紙を持って一昨日大学病院へ…
膠原病を疑ってリウマチ因子とか調べてみたけど陰性。SLEの検査はまだ結果出てないけど、多分症状みてると違うともやもや
少し気になったのが四肢の血圧の検査。足底の痛みと痺れがあったので、動脈硬化が無いかの検査を受けた。
普通、下肢の血圧は上腕の血圧より高いらしいのだが、左下肢の血圧が左上肢より若干低かったとアセアセ明らかに動脈硬化があるという訳じゃなくて、境界なのだそうで気にする程のことじゃないと言われる。

やはりここでも心因性を指摘される…チーン

転移がわかってから確かに不安が強くなっていることを伝え、GW開けに精神科を受診することになった…チーン
他にも検査を進めつつ、精神科で少しお薬もらったりしながら様子みましょうと…


あーー…良くなるといいな…笑い泣き
焦らず、焦らず、もっとゆったりしなきゃね…

今日は雨だからか、気持ちも体調もダメチーン
こんな日は、おはるさんとおねんねだわ!!