お疲れ様です!

長男の「何か感じるもの」について…

どこから話始めようか…と、悩みながら…まず、妊娠中、なぜか江原さんの「スピリチュアル子育て」という本に導かれ…読んでおきました。その時は「きっと、こんな子生まれてきたりしちゃう~⤴️⁉️」なんてかるーく思ってました。

そして、生まれてから…いつからでしょう…言葉を話せるようになってからですね、車で出かけたりすると指を指して「そっちだめ。」「まま、だめ」ってたまに言うようになりました。…帰りたくないだけだろう…と、思ってました。私も…1人目の子育てでわがままと主張の区切りも分からず…「帰り道だからこっちいくの。」って断固として聞かなかったんです…が、(ん?もしや、何か感じるものがあってそっちに行くな!って合図なのかも…)と、思ったことから少しずつ遠回りをして帰ったりしてみました。そして、帰宅。

一度、山の中を走ってるとき「だめ~まま、だめ」って叫んだんですが…道はその道しかないのと「眠いんだろうな」位しか考えず通ったら…泣きわめいて何かを叫んでました。聞き取れませんでしたが…確実に息子ではなかったと思います。言葉を話せるようになる前まではなんとも思いませんでしたが…

ハイハイをして実家の仏壇の前まで行っては楽しそうに木魚やおりんを鳴らして…仏壇の上のご先祖様の写真を指差しては笑ってたのをフッと思い出しました。

(も、もしやこの子…霊感が強いのかしら~⤴️⁉️)と、少しずつ意識をするようになりました。

スピリチュアル子育ての中に子供の言うこと(自分の目に見えないこと)を否定しない。とか、どこまでがみんなが見えてるのか、感じてるのかを理解するまでに時間がかかる…などと書いてありした。

なので、否定をせずに息子には見えたもの、聞こえたもの、感情を聞くようにしました。が!
やっぱり、わからなーい( ;∀;)

「なんであのおじさん血を流してるの?」「みんなどうしてあんなに道路を歩いてるの?」も
もちろん、私には見えません…「僕は何もしてあげられません。成仏されますように。」って言ってごらん…


それも後で出会う人に教えてもらった「愛だけを受けとります。」と言う言葉に繋がっていくんです…


不思議な事が増えてきたぞ…
テレビで見たことあるぞ…
も、もしや…この子…魂は私の上を行ってるのか…

長男が4歳頃、親戚のおじさんと私のおばあちゃんが同じ病院に入院してて、おばあちゃんの家が長男と長女の幼稚園が近くにあったのでたまに泊まりに行ってました。私が育った生家です。勝手は知ってるので…朝、幼稚園に送るのも楽だし…ってププ(^o^)

その晩、22時過ぎだったと思うんですが…お風呂も上がって寝かしつけてたんですが…寝付いてから急に泣き出しました。元々、夜泣きがひどかったので「またか…」と、思いながら「ハイハイ」ってまた、寝かしつけようと…すると泣いて喚いてのたうちまわるというのでしょうか…バタバタしながら…これはただ事ではないな…と、直感で思いました。「どうしたの?」と、叩いて目を覚まそうとしましたが「腰が痛い~⤵️」「痛い~⤵️」とバタバタ…
でも、話し方は息子じゃないんです。男性でした。
腰をさすったり、身体をさすったり…10分位でおさまり、また、静かに寝ました…

その時は気づきませんでしたが…次の日、フッと「あれは入院中の親戚のおじさんかな?」と、思いました。

そして、その日におばあちゃんのお見舞いに行った時におじさんのところも顔を出して…おばさんに「こんなことがあったんだよ。」と伝えました。おじさんはその何日か前から会話も出来ない感じで意思の疎通もできなかったんです。
昨日のその時間帯…おじさんにつけてる機械のアラームがなったり…バタバタしてた時だわ…と、おばさんと娘さんたち(私のいとこ)が教えてくれました。
(いや、まだ、分からない。そんな不思議なこと、うちの息子に限って…ない、ないわ。)
じゃ、また、息子がそうなったら連絡しますので…と伝えました。

一応、おじさんの腰をさすってもらったりしてもらって…

また、一週間後位におばあちゃんの家に泊まってるときに…同じように息子が寝付いてから…泣き出しました。次は大丈夫。「どうしたの?どこか痛いの?」と聞いたら「腰から下が痛いからさすって」と。でも泣きわめくわけではなく…「同じ体勢だもんね、痛いね」って足もさすりました。そして、すぐにいとこにメールして「今、また、息子がこんな風になりました。腰から下をさすってみてください。」と。

少し経って…息子も寝付きました。
そのあといとこからメールが入り「今、つけてる機械の数値が下がったりしたのですぐに腰から下をさすりました。今、数値が落ち着いてます。きっと、父さんだったんですね…」って。

これまた、不思議なお話です。もう、12年位前の話なんですが…

私と親戚のおばさんやいとこ達は「息子が感受性が豊かで分かってくれるから息子のとこにお願いしに行ったんだね~⤴️」と、話したことがありました。

また、息子の寒い海に沢山の人が入ってたお話や胎内記憶やその前のお空から私を見てたお話も時間をみて、書こうと思います。

目に見えないことを理解するまでに…時間がかかりました。逃げてる訳ではないんです。でも、信じられない方もいるとは思いますがこれが私の息子のおはなしです。あまり快く思われないかたは…聞き流して下さいね✨

今の息子は…スイッチのオンとオフができるようになったのか…ほんとにたまーにしか言いません(笑)

最後まで読んでいただきありがとうございました‼️