ちっちゃいおまかせ広告です食パン飛び出すハート






こんばんはひらめき気づき

皆さま今日もお疲れさまです星



昨日の夫のいびきに悩まされているという愚痴に見せかけたお惚気ブログてへぺろ笑い

にも温かい反応をありがとうございましたニコニコ

皆さんもいびきには苦労されてるんだなぁとなんだか勇気付けられました笑い泣き笑

ちなみに、お陰さまで昨日はいびきに悩まされることもなく、ぐっすり眠れました〜!夫のいびきが聞こえないくらい爆睡してただけかもですがおいでニヤニヤそれはそれで?結果オーライ!




さてさて

それでは今日の話題へ参りましょうチュー気づき




先月、人生初キョロキョロ星の人間ドックに行って参りましたので、その体験記的なものを書こうと思います。需要があるのかはわかりませんが笑い泣き

たぶん来年度も受けると思うので、その時の自分の為に!



というわけで今日も元気に自己満足ブログ、始まりますウインク飛び出すハート






まず、なぜ人間ドックを受けようと思ったのかというと!




ズバリ、会社から補助が出るからですチュー拍手

なんと4万5,000円までなら会社が負担してくれるっていうんです!(30歳過ぎたらね⭐︎)

謎にこういう所は太っ腹なんですよね…。

消しゴム買おうとしたら「他の部署に余ってないか聞いてきて」とか言われるのにねぇ真顔



それを知りつつも面倒くさがってスルーしてしまっていた去年の私。

病院キライ…ネガティブ手続きややこしそう…ネガティブ

今年もほっといたらやらないだろうなぁと思った私。それを見越してブログで今年のやりたい事として人間ドックを挙げました。



下矢印その時の記事がこちらです指差しイエローハート
『2023年の目標&やりたい事』おまかせ広告ですこんばんは本日は2023年の目標を宣言します!!すばり!!! 「ブログを続けること」です!!!2022.11.23が私のブログ開始記念日です。…リンクameblo.jp

しっぽまであんの主張が激しいわっ笑い泣き笑




そのお陰でズボラ人間な私も下矢印


人間ドックどうしようかな…。

あぁめんどい〜ネガティブ

病院調べたくない〜電話したくなぁいえーん

でもブログにも書いちゃったし〜…。

よし!やるかぁ!



こんな感じで、重い腰を上げて予約することが出来ました!!!あの時ブログに書いてくれた私のお陰よ〜!ありがと〜!ちゅー拍手さすが、30年以上私をやっているだけのことはあるニヤリキラキラ





予約から受診までの流れは

こんな感じです指差しびっくりマーク




①会社が提携している病院の中からいい感じの病院を選ぶ。

「女性専用」って書いてある病院を見つけて即決定おねがいキラキラ


②選んだ病院に自分で電話して予約をする。

会社の補助で受けるという事、会社名等を言うのが必須!

うう、電話ニガテ…ネガティブ


③予約したことを会社の健康保険組合に報告する。これは社内システムで簡単に出来た!


④会社から受診券が社内メールで送られてくるのでそれを印刷する。

これも簡単!

でも当日持って行くの絶対忘れたらダメ!!!


⑤病院から資料や検査キットなどが家まで送られてくる。

検便、検尿…魂が抜ける


⑥当日を待つ。

検査キットに従いつつ…。不安


⑦当日になったら病院に行く。

印刷した受診券、保険証忘れずにー!




めちゃくちゃざっくりですけど大体こんな感じでした!!!ウインク

基本コースだけだと会社負担額までまだ余裕があったのでオプション検査を追加しました。

追加したのはこちらの3つ指差しスター


•アレルギー検査

何種類かあったけど、1番スタンダード?っぽいのにしましたニコニコ

•骨密度検査

骨密度?知りた〜い!ひらめき

•私の健康年齢

全然よくわからんけど気になったやつチュー笑




オプション検査、色々ありました〜ひらめき




立派なパンフレット。

これを見て「健康年齢」申し込みました笑ううさぎ

説明読んでもよくわからんひらめき笑

上手く撮れなくて光っててごめんなさい悲しい




こんなんも。

ほぇ〜。色々あるのね〜。




こんなんとかも!

エクオール???はて???

(女性の味方…。これも気になるおいでニヤニヤ




問診票は事前にWEBで回答出来ました!
名前とか住所とか、地味〜に書くのに時間かかりますもんね!ありがたいおねがい飛び出すハート

便利な時代だ〜!拍手




以上!

人間ドック体験記〜予約編〜

でございました〜ひらめき気づき



人間ドックを予約するまでの道のり、面倒くさい面倒くさいと思っていたけれど、やってみたら意外と簡単でサクサク出来ました〜ウインクOK気づき

いや、まぁ、そうだろうなぁとは思ってはいたんですけどね…。

何でも、始めちゃえば意外と何とかなったりしますよね指差し気づき


わかってはいても、その始めるってのが1番ハードル高かったりするんですよねぇぇぇ魂が抜ける

後回しって楽なんだもの…笑い泣き

すぐ、明日やる〜!って言って忘れる笑い泣きアセアセ

明日やろうはバカやろう」って、何かのドラマで言ってました…。はい!私が大馬鹿やろうで〜すおいで笑い泣き

あ、でも今回は人間ドック予約できたから小馬鹿やろうくらいかなニヤニヤ笑




当日のことなんかも、引き続き書いていきたいと思ってますので、お付き合いいただけたら嬉しいですおねがい飛び出すハート

人生初バリウム魂が抜ける魂が抜ける魂が抜けるのことも…

た、大変だった〜!!!笑い泣き笑い泣き笑い泣き





それでは今日はこの辺で♪

自己満ブログを最後まで読んでくださりありがとうございますニコニコ

ではではまた〜バイバイ



最後にもおまかせ広告ですメロンパン飛び出すハート