今日もお立ち寄り下さり、ありがとうございます飛び出すハート

 

発達っ子の若いママさんとのzoomお話会の記事や、

息子のアスリート飯を作っているという記事のコメントなどで、

 

すごいですねハート

 

というコメント等を頂戴したのですが、

 

実際、全然そんな人間じゃないですから滝汗

 

ブログは、盛ったりしてるつもりは全くないのですが、

振り返りだったり、行いを書くことで、

「自分で言った手前、頑張らないと」

「三日坊主では駄目だな」って、戒めにしてる感じですね驚き

 

親も修行ですよねキョロキョロ

 

息子に対しても、期待だったり普通の感覚だったり、

色々手離してきて、

随分楽になったな~って思ってました。

できない、を受け入れてきて。

 

例えば、特性ゆえに、

♦スケジューリングが難しい

♦逆算が難しい

♦マルチタスクが苦手

を受け入れてきたんですが(勉強・生活面)

 

陸上のトレーニングに関しては、

♦トレーニングの予定を立てて

♦試合から逆算する

ということを、普通にやってるんですよね。

普通の子並みに、何ならそれ以上に。

 

結局は、気持ち一つなのかな。

二浪日記で紹介されてたLDの男子高校生も、

気持ち一つで、ぐっと変われましたしねびっくり

(あれはかなりの、大どんでん返しストーリーでしたけど)

 

 

 

 

バラを見に行ってきました。

癒されましたよ~ひらめき


プリンセス・アイコという名前だそうです。
敬宮愛子様の誕生を祝して、捧げられたバラとのこと目がハート