私らしい言葉で話す
SHOWKO


この本を手に取ったのは、私自身、コトバの大切さに気づいているからです。どんなコトバを使うのか、どのように相手に伝えるのか。。。たった一文字違うだけで、全く違う意味になってしまうこともある、『コトバ』の怖さも知っているからです。

でも、ある時、わたしは気づきました。
他の人は、私ほど、そんなに『コトバ』に気を遣っていないようだなぁー、と。

私の持つ繊細さや感性など、もしかしたら、生きていく上での『弱さ』や『生きにくさ』につながっているのだろうか、と悩んでいた時期もありました。

著者は巻末で、

『自分らしい言葉』を持つことは、まず自分を知ることです。

と書かれています。

わたしが、「短所」であると思っていた『感性』を「長所」だと認め、さらに磨いていくことで、自分らしい言葉を得ることが、いつか、できたらいいなぁ、と前向きに捉えることができました。

また、この本を読んでいて、わたしは、マザー・テレサの有名な言葉を思い出しました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

思考に気をつけなさい、それはいつか言葉になるから。

言葉に気をつけなさい、それはいつか行動になるから。

行動に気をつけなさい、それはいつか習慣になるから。

習慣に気をつけなさい、それはいつか性格になるから。

性格に気をつけなさい、それはいつか運命になるから。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

他者との会話だけではなく、自分に投げかける心の言葉、『インナートーク』にも気を遣っていきたいです。o(*⌒―⌒*)o