いよいよ明日は娘(Maaya)の中学校の卒業式です!(о^∇^о)

3年間を振り返って、手紙を書いてみました✉️

高校では、どんな出逢いが待っているのかな?

ワクワク♡とドキドキ♪でいっぱいです!

~Life is beautiful ~

字が細かすぎて読めない方へ(笑)↓

Maayaへ

中学3年間、たくさんのあなたの成長を、いつも傍で見てきました。入学してすぐにあった、初めてのテスト、緊張したけれど頑張ったね!美術部に入って、仲間もできて…毎日休み時間には、スケッチブックに一生懸命に向かっているあなたの姿が目に浮かぶようです。(笑)教科書や画材道具で、パンパンに詰まったバッグを背負っての自転車通学、大変だったよね。入学したての頃、自転車がヨロヨロしか漕げなくて、交通渋滞を引き起こしていたのを見たとき、お父さんとふたりで笑い合いました。(…ごめん)今では誰よりも速く漕げるようになって、ビックリしています。お友達とお家で遊んだことも、いい想い出ですね♫Maayaのアトリエで、おしゃべりしたり、ゲームをしたり、絵を描いたり。。。お外でシャボン玉もしたね。。。よく晴れた空の下、楽しかったなぁー♡あ、桜の木の下でみんなで記念写真も撮ったね。(^ー^)運動会では、苦手な運動も、自分の役割に責任を持って取り組んでいたね☆みんなと協力しながら、最後まで走り切りました!合唱コンクールでは、自由曲のイメージ画を3年連続代表に選ばれたこと、とても嬉しかったです☆Maayaは歌うことはできなかったけれど、みんなの役に立つことができて良かったよ♪2年生の夏休み中に描いた読書感想文と読書感想画が同時に賞を取ったとき、本当に夢みたいだったよ!あなたは素晴らしい才能を持っているのだから、自分を信じて生きるんだよ!美術部のビックアートで描いた、大きな旗が、体育館の天井から吊るされていて、それを2階から初めてみたときに、その力強さと迫力に、すごく感動したこと、昨日のことのように覚えています。頑張りすぎたせいか、その後、体調を崩してしまい、最後の1年間はほとんど学校へ通えない、つらい日々が続きましたね。それでも、絵を描くことへの情熱が尽きることはなく、いつも目をキラキラさせて、自分だけの物語を創っては、私たちを驚かせてくれました。

さて、春からはいよいよ高校生です!これからも、お父さんとお母さんは、ずっとあなたの味方で、いちばんの大ファンです。Maayaが私たちの娘であることを本当に本当に誇らしく想います!!!(о^∇^о)

Maayaの母より