やりたいことをやってみる | あかりを灯す おかま直伝よもぎ蒸し®️とアロマテラピーのおうちサロン  なごみサロン明里(本駒込)

あかりを灯す おかま直伝よもぎ蒸し®️とアロマテラピーのおうちサロン  なごみサロン明里(本駒込)

おかま直伝よもぎ蒸し®️自宅サロンや、あかりマルシェ、あかり茶会を主催しています。ケープルヴィル 写真館カフェで、動画クリエイターも。カフェにもいます

おはようございます

なごみサロン明里 おしのいずみです赤薔薇


ここ一年 カフェやら

写真館の仕事をするようになってから

料理を手放している今日このごろ。



我が家は、主人の母がとても料理が上手で

夕食は作ってもらっているので

毎日ありがたくいただいています🙏


朝はお腹が空いてなくて

食べないことが多く、お昼は

氣になるところで外食


そんなこんなで

子どもたちのお弁当くらいなので

楽でサイコーではありますが


作りたい欲もむくむく。




ひとまず、作りたかったものを作ろうと

スパイスを取り寄せて

クラフトコーラを作ってみました。


やっぱり料理は

しなくちゃいけないというよりも

一つ一つが、芸術作品。


スパイスひとつ見ていても

可愛くて不思議で愛しい


クラフトコーラって

ほぼ砂糖じゃんと思うけど


甜菜糖と水でグツグツするときの

美しい時間にかおり


一つ一つに癒されたら

料理はヒーリング🎵


あ!これだ

と戻ってきた感覚がありました。




話はちょっと逸れるけど


昨日は、水屋稽古の後に『天真体道』の体操教室があり

最近 起きている鼻血について

先生にも聞いたところ


シェ、、。はもちろんだけれど


鼻や気管支には、

交流関係の縮小や、やりたいことをやれていない時に起きているという話を聞き


ふーむ驚き

と思い当たることがありすぎる。



ちょっと

キャパオーバー気味は否めないし


出会う人が変わりすぎて

ちょっとお疲れ氣味



私自身 大好きな人たちと

ちょこちょこ関わってるのが好きで


すべて美しさの中にある


別にみんなと仲良くしなくてもいいし

仲良くしてもいい


どっちが善悪ではない。


人と関わることは

生きていくたまに必要だけれど


私と対話する手仕事も

しなくてはいけないから

やりたいと思える余裕と体力をつけたいなぁ



まずは、山にいきたい


山にすべてはある


都会にあるものは

決して嫌いじゃないし

好きだけれど


自然を意識しないと

機械人間になっちゃうのは

否めないし

いのちを大切に扱えない感覚がある。


だから

バランスをとるために

茶道をしているのかもしれない。


野生

自然

本能


我が家の障がいがある長男は

ここしかない


体当たりしてくるし

重いけど、可愛くて愛しい存在


すべては

至ってシンプルだからこそ


多くをやりすぎないのが

ポイントなのかなぁ



そう思うと、今の私は

改善の余地あり

赤薔薇



松樹千年の翠

竹に上下の節あり





ステキな火曜日をお過ごしください。