人生の迷いをクリアにし、
あなた本来のミッションを覚醒させる
ゲートキーパーの鼎ナオ(かなえなお)です。

過去の出来事と心の変化を
「自分探しの歩み」として表現しています。

 

 

私は幼少期~小学生の頃、
口にさえ出さなかったものの、

「なんで男子ではなく、女子に生まれたんだろう?」

「男子、いいなぁー」


・・・と、ずっと思っていました。

私はいわゆる女子的な遊び(料理・おしゃれ系)の
楽しみ方、面白さがよくわからなかった、

ちょっと変わった子でした。

 

母方の祖母も、他の人に私を説明するのに、

「男孫じゃないけーつまらんのですよ・・・」

「内孫(直系)じゃのうて、
 外孫(傍系)じゃけーね・・・」


と言われ続けてきました。

現在は、女の子が待ち望まれることが多いのですが、
当時は、
「女性は男性より劣っている」という田舎の世間一般的な常識がありました。

それを認識すればするほど、
より、

「どうして男子じゃなかったんだろう?」

「来世は絶対男子に生まれたい。」


・・・と強く思っていました。

気に入るTV番組も、
🔍探偵モノや🚔刑事モノ、🔥戦隊モノが大好きで、
おもちゃでも、
🤖ガンダムや、🦕ゾイドのプラモデルを組んだりしていました。

モノを創るのが大好きで、
でもその後はすぐ飽きました、


組んだ後はすぐに弟にあげていました。

休憩時間も

男子と⚽サッカーか、

🐢どんがめ(地面に亀を描いて戦う)か、
🌀うずまき(地面にうずまきを描いてじゃんけんする)で遊んでいました。


今、考えると、10分とかあんな短い時間でよくサッカーできたなと思います。(笑)


そして、とても田舎の町だったので、
近所の神社では、

 

 

何度も巫女の舞巫女に選ばれました。

 


(当時は、舞より、
 
花火祭で🥁太鼓を叩く方が楽しかったです。)

舞よりも、練習が終わった後に、
ボランティアで対応してくれてた、
近所のおじいちゃん先生が
お菓子をくれるのを楽しみにしていました。


本番当日は、

着物と袴を着つけるのも、
アイシャドウ化粧品口紅化粧をするのも、
本当に気持ち悪くて、
いやでいやで仕方ありませんでした。


だけど、今となれば、
やろうと思ってやれるものではないので、
とても素敵な役目をさせて頂いたんだなと
感謝の気持ちでいっぱいです。

今でも、巫女の舞の太鼓と鈴のリズムを思い出せます。


トントコトンの     スッテントン!(🥁太鼓)
(最後のトン!と同時に・・・)シャン!(ベル鈴)

 

 

フォローしてね

 

[←前回迄のお話し] [今までの「自分探しの歩み」まとめ] [続きは次回!→]