あれこれ何とか好奇心 -8ページ目

Paul Simon(ポール・サイモン) - Graceland

今日はサマソニモードの合間に、これを聴きなおしてました。ポール・サイモン(Paul Simon)の名盤ですね~。久々に旧譜のエントリーです。


Graceland/Paul Simon
¥1,675
Amazon.co.jp

1. Boy in the Bubble
2. Graceland
3. I Know What I Know
4. Gumboots
5. Diamonds on the Soles of Her Shoes
6. You Can Call Me Al
7. Under African Skies
8. Homeless
9. Crazy Love, Volume II
10. That Was Your Mother
11. All Around the World or the Myth of Fingerprints


リマスター盤はデモとかが3曲追加されているけど、私は発表された86年に入手したCDです。それまでにもポール・サイモンのアルバムは好きで買っていたんだけど、このアルバムを聴いた時は衝撃的でしたね。南アフリカの音楽ととてもうまく融合していて、ポールの声質も十分に堪能できる一枚でした。


当時は「南アフリカからの音の略奪」という批判もあったんですけどね。今はそんなことを言う人はいないと思いますけど。。


とても豊潤な音です。ベースの音がとても響きが良くて印象に残ります。混沌としていながらポップにまとまっている「Boy in the Bubble 」やポールの歌いっぷりが素晴らしい「Graceland 」、バックとのコーラスとの掛け合いが楽しい「I Know What I Know 」といった前半はとても素敵です。


後半も、ポップでこれまたベースの音が印象的な「You Can Call Me Al 」、女性ボーカルが入った壮大な雰囲気の「Under African Skies 」、静かで厳かながらじっくり聴かせてくれる「Homeless」、前奏の澄みやかな演奏から始まり、哀愁がありながらもキャッチーなメロディーを持つ私の大好きな「Crazy Love, Volume II 」など、良曲だらけです。


このアルバムのメイキングの様子を映像にしたDVDも合わせて見てもらえれば、さらにこのアルバムの魅力が輝いて、さらに素敵な音が耳に入ってくると思います。


PVや動画も曲ごとにリンクしていますが、「You Can Call Me Al」のPVはあえて他の人が歌う設定でしっくりときた映像が出来たということなど、裏話も満載のメイキングDVDですよ!


DVD

ポール・サイモン / グレイスランド/ポール・サイモン

¥2,499
Amazon.co.jp

エド・はるみさんとCD新譜買い

最近、エド・はるみさん出演の「アイディーオー証券」のCMを見て爆笑しているzumaです(笑。


もう面白くて思わず動画を紹介します。「乱入編」も「増殖編」のCMも、最後の「こぉぉーっ」と唸るところの表情が私にはツボです!アイディーオー証券さん、CM起用の人選も「ぐうぅ~」ですわ(笑。


アイディーオー証券」のHPより

http://www.ido-sec.co.jp/sp/cm1/ (クリックして「Play」のボタンを押してください)



さて、爆笑の後は話題を変えて・・・・・・、


昨日はHMVにて下記の作品を購入しました。ダブルポイントとかのキャンペーンを待てないのが自分でも困ったものです。ついつい店舗に行ったら購入してしまいます。やれやれ(苦笑。


で、買ったのは以下のアルバム作品です。まだちょろっとしか聴けていないので、いわゆる「買い物メモ」ですー。詳しい感想はまたUPする予定(かも)。



22 Dreams/Paul Weller
¥1,446
Amazon.co.jp

Paul Weller師匠サマソニで見るかもしれないので。。というかすっかり新作の入手が遅くなりました。全英1位になりましたね。おめでとうございます!国内デラックス盤も出ていましたけど、通常盤にしておきました。さあ、聴き込まないと!サマソニモードに勢いを!!


試聴

http://www.myspace.com/paulweller




Exotic Creatures of the Deep/Sparks
¥2,465
Amazon.co.jp

Sparks(スパークス)フジロックに出ていましたね~。観た人いたらレポ読みたいです。多少奇天烈で、独特のポップ感がなんとも良いんですよね~。新作、聴くのが楽しみです。絶対クセになりそうー。


試聴

http://www.myspace.com/allsparks


A Thousand Words/Styrofoam
¥1,659
Amazon.co.jp

試聴して買いました、ベルギー出身のStyrofoam。エレクトロ・ポップですね。とてもメロディーも良いですし、何て言っても、このエレポップの音の感触、大好きです。迷わず即購入。がっつりこれから聴きます!


試聴

http://www.myspace.com/styrofoam


Dub Orbits/Naruyoshi Kikuchi Dub Sextet
¥3,000
Amazon.co.jp

初めて買った菊地成孔さんのCD。

尊敬しているブロガーさんには、別の作品を菊地さん入門でオススメされたけど、その作品が店頭になかったので思い切ってこの最新作にしました。菊地さんの音楽というかジャズは敷居が高いかなってちょっと遠慮していましたけど、新しい刺激も欲しいので頑張って聴いてみます!

Albert Hammond Jr. 来日キャンセル

ということでサマソニ出演が中止になりましたねー。そのあとの単独公演もキャンセルです。詳しくはクリマン に載っていますが、喉の調子が望ましくないとのことです。


サマソニ(大阪二日目、東京一日目)ではチラリでも観てみたかった人ですが、これで私は迷いはなくなりました。


まあ、代打を立てるとのことですけど、今から海外から呼ぶのは難しいだろうし、国内アーティストに落ち着くのでは?


ともかく、早く調子が良くなることを祈ります。


ちなみにもう輸入盤で出ている2ndアルバム 、国内盤は初回はDVD付きで8/6に出る予定です。


コモ・テ・ヤマ? (DVD付 初回生産限定盤)/アルバート・ハモンド・ジュニア
¥2,443
Amazon.co.jp

Beautiful Things - Nakamura Takahiro 

暑いですね~。外に出ると汗がドバっと噴き出します。


熱いロックも良いですけど、こういうときはたまにはエレクトロニカの音が涼しげで良いですよね~。


あまりこういうピコピコした音のジャンルは詳しくないのですけど、タワレコでお薦めで試聴機に入っていたのを聴いて、このアルバムを入手してみました。お風呂に防水プレイヤーを持ち込んでよく聴いています。


Collioure(コリウール)名義でリミキサーとしてデビューし、作品全ての楽曲の作曲、編曲、演奏、プロデュース、ミックスダウンまでの全行程を一人でこなしていた中村貴宏(Nakamura Takahiro)さんの本人名義でのテクノ・エレクトロニカの1stアルバム、「Beautiful Things」です。すべて曲はインストです。


(曲目)

1.Piece of Clouds
2.Beautiful Things
3.New Reality
4.Reflexion
5.Chord Memory
6.Secret of Twilight
7.Daydream Tripper


Piece of Clouds」のような内省的でクールな印象の曲や、「Beautiful Things」や「Chord Memory」にあるエネルギッシュなリズムを持つ曲がとても印象的です。「Reflexion」 や最後の「Daydream Tripper」も小気味よい打ち込みとリズムがとても耳心地良いです。


全体ととしては、聴いていて体が動くようなリズムに乗りつつ、電子音の感触や雰囲気で頭はクールダウンできる感じのアルバムです。今も聴きながら記事を書いていますけど、変に耳の邪魔にならずリラックスしながら聴ける間があるのも、好感触なアルバムです。オススメします。


今はちょうど「New Reality」を聴いているところですけど、この曲もクールで何度も聴きたくなる素敵な曲ですよ!



Beutiful Things
Beautiful Things/Nakamura Takahiro

¥1,680
Amazon.co.jp

試聴はアルバム収録曲のダイジェストが、MyspaceにUPされていますので是非お聴きください!


http://www.myspace.com/nakamuratakahiro  (←クリック)

リンジー・バッキンガムの新譜が出ます!

(ソース元)

http://www.cdjournal.com/main/news/news.php?nno=19957 (←クリック)



フリートウッド・マック(Fleetwood Mac)リンジー・バッキンガム(Lindsey Buckingham)のソロアルバム、 「Gift of Screws」が出ます。2年ぶりですね~。今回はロックテイストな感じらしいです。9月16日に輸入盤が発売になります。


前の「Under the Skin」 と言い、この人のアルバムは秀作ばっかなんですよね~。声もアレンジも毎回すごく良いですし、すごく期待です。


新しいアルバムの曲目(トラックリスト)です↓

1. Great Day
2. Time Precious Time
3. Did You Miss Me
4. Wait For You
5. Love Runs Deeper
6. Bel Air Rain
7. The Right Place To Fade
8. Gift Of Screws
9. Underground
10. Treason


まだ新作の音は届いていないけど、Myspaceで過去の彼の曲をとりあえず聴いてみてください!

http://www.myspace.com/lindseybuckingham (←クリック)



Gift of Screws