ずく散歩の達人 -3ページ目

ずく散歩の達人

このブログは、ずく散歩のHPにアクセスして戴く為に開設しました。
現在は、座学に追われている最中ですが、早ければ3月から、ズク散歩を再開する予定です。
ガンガン写真を載せていきますのでご期待ください。同時にHPもビルドアップさせていく予定です。

10月27日~31日までに撮った写真の中から、気になる生き物を少し紹介させていただきます。

 

 カモシカ 

ヘブンスそのはらの展望台リフトに乗車中に撮った一枚です。

ヘブンスそのはらでカモシカを見ることは珍しくありませんが、久しぶりに撮ったので紹介させていただきます。

 

この秋、展望台リフト横のパノラマコースによく出没している個体のようですね。リフト係をしていると、お客様が写真を撮って「この動物なんですか?」とよく聞かれるのですが、その殆どがカモシカです。

 

この時期、午前中のロープウェイ、展望台リフトに乗車中にカモシカを見掛けることが多いので、日向ぼっこしていたり、草を食んでいる姿を見ることが出来るかもしれませんよ。

 

2020/10/27 08:11 撮影  展望台リフト乗車中

 

シジミチョウ科の幼虫?

ヘブンスそのはら “イワナの森” の手前にある池の横、ケヤマハンノキの葉裏に付いていたワラジムシ型の幼虫。

 

以前にも同じ場所で、同じ幼虫の写真を撮っているのですが、種まで調べていませんでした。

 

シジミチョウ科の幼虫で間違いないと思うのですが ...

 

キノコの分類がある程度進んで時間が出来たら、種を特定したいと思っていますが、いつになるやら...

 

2020/10/27 撮影 ケヤマハンノキ葉裏

 

赤いダニ?

古代東山道1150m辺り、今までに様々な菌類の写真を撮っている不朽木の苔の上、赤い小さなものが動いているので取り敢えず写真を撮って見ると ...

 

脚が紅白の赤いダニ?

 

被写体としてかなり刺激的な奴でしたが、腕とカメラがね~

もっといい写真が撮れる筈なのですが、悔しいですね~

 

2020/10/28  撮影 古代東山道1150m 不朽木の苔上

 

キリギリスの仲間の幼虫?

ヘブンスアルプス縦走路で、色々な木の写真を撮っていたところ(4月~5月の若葉の時期と紅葉するこの時期が木の種類を調べ易い)、黄葉したベニドウダンの写真を撮ってみたら、枝に緑色の虫が写り込んでいた。

 

午前中で気温が低い為か、カメラを近づけても微動だにしませんでした。

 

種の特定は出来ていませんが、本当にこの時期に幼虫 なの...?

アップの写真を撮ってみましたが、確かに翅がない (成虫なのか?)

 

薄暗くて翅があるのかないのか、この写真ではよく判らないかもしれませんが、確かに翅はありませんでした。

 

2020/10/31 撮影 ヘブンスアルプス縦走路 1400m

 

ネタが少なくなってくる時期ですが、まだまだ “ずく散歩” しながら自然のあれこれを紹介していきます。         (ずく散歩の達人)