事実は一つでも捉え方は〇〇〇 | しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

しなやかな心で輝きの人生を☆ヒューマンデザイン☆広島/全国☆

あなたにとっての最適な決断方法を
ヒューマンデザインの視点からお伝えしています。

なにこれ?!と気になること
オススメのこと
旅行やクスリのことも綴っています。

モットー:好きなことを好きなように。満足と喜びで幸せに過ごす✨

おはようございます桃の花

 

もう3月ですね。

春らしくなって服装も・・・と思いきや

まだまだ寒く困ったものです。

 

 

西山ゆきさんの作品

 

 

事実はひとつでも捉え方は無限大

 

 

ハッとさせられた言葉で思うところがあったのでシェア。

 

 

これで問題がこじれることってよくあると思いませんか?

いろんな人から話を聞くことによって

平面的な話の集まりから立体感が出るような感じ。

 

 

主観ってどうにもならないですよね。

 

例えば、すごく頑張っているって

その人なりにはとても頑張っている主観があったとしても

周りから見るとそんなことないと思うよ〜という

主観と客観の乖離。

 

 

それはコミュニケーションによってすり合わせて

価値観を同じくしていくのでしょうが

ずれてることさえ気づかなければ話もしないかも。

 

 

自分の中に置いておきたい言葉。

 

 

事実はひとつでも捉え方は無限大

 

 

良くとるか悪くとるかも自分次第。