今日はチケトレサービス終了のお知らせが発表されてました。




 この度、誠に勝手ながら、2025年6月30日(月)をもちまして、公式チケットトレードリセール「チケトレ」のサービス運営を終了させていただくこととなりました。


 長きにわたりご利用いただきまして、ありがとうございました。


 皆様には、何卒ご理解、ご了承くださいますようお願い申し上げます。



 という旨の発表だったんですけど、6月と言えば、宝塚の公式リセールサービスが開催される月。


 これ、宝塚は私たちのアンケートを反映したのではなく、チケトレのサービスが終了したから公式リセールを始めることにしたのか。


 それとも宝塚が公式リセールをはじめるから手数料が見込めなくなってチケトレのサービスが終了してしまうのか。


 そんな宝塚だけに体重がかかってたとは思いませんが、鶏が先なのか、卵が先なのか問題みたいに、私の中で気になる発表でした。


 チケトレ、高額転売を許す転売サイトに比べたら遥かに良心的だったけど、いかんせんサービスに穴がありすぎたのでね……。


 なんか勿体無いなあとは思うけど、宝塚以外の舞台やコンサートのためにも、また良いサービスが出来ますように祈ってます。



 そーしーて、高額転売が問題視されるサイトに対して



 こんなニュースが出ておりまして。


 チケットジャム、阿修羅城の瞳もありえん高さで売ろうとしている人を平気で見て見ぬふりしてるから、本当どうにかなってほしいし劇団はこっちゃん退団公演くらい本気で本人確認に挑んでくれよと思ってます真顔


 見たい人がちゃんと定価で見れるように。正しい対応が広がることを祈ってます。


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 宝塚歌劇団へ
にほんブログ村